第80回つるにゃん譲渡会参加猫④ | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

7月6日(日)はつるにゃん譲渡会です。

パニャリンピック・ミニ同時開催。

たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。

当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。

会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。

それでは参加猫さんの紹介をしていきます。







銀ちゃん サバトラ柄

⚫︎推定3〜4歳の男の子
⚫︎去勢済み
⚫︎ウィルス検査 陰性
⚫︎ワクチンすみ
⚫︎抱っこできます
⚫︎爪切り出来ます
⚫︎優しくておっとりさんです
⚫︎くっついて寝ます
⚫︎可愛い声でお喋りします
⚫︎猫付き合い上手です
⚫︎少し人見知りさんです

保護した経緯
餌やりをしていた所、殺処分するとか近所住民が騒ぎ出し警察まで出動する騒ぎになり、危険を感じ保護になりました。




グレちゃん
グレーと白のハチワレ 男の子 約9カ月
ウイルス検査陰性、
ワクチン一回済 
去勢手術済

生後七ヶ月位で保護したのでお家の生活には慣れてるわけではないですが...
ほとんど威嚇もせず、パンチもせず人懐こく食いしん坊です!

リターン予定でしたが真菌がでていた為に保護になりました。







ちゃちゃん
茶トラ 男の子
3ヶ月弱
ウイルス検査 陰性
ワクチン1回済

人懐こく鳴いてアピールします。
好奇心旺盛な遊び盛りです!

老夫婦のお家で産まれたので里親探しをお手伝いするために引き取りました。
お外の世界を知りません。



ランマル♂
5-8歳位?

去勢、ワクチン済
エイズ白血病陰性
血液検査もし、内臓には問題なし

北摂100頭多頭飼育崩壊からレスキューされた猫君です。

 
我が家へやってきて3かげつがすぎすっかりうちの子らしくなりました。
けんかすることもなく、先住猫たちに混じり戯れあったりしながら遊んでいます。
寂しがりやなのか定位置が定まらず、誰かしらのそばでちょっかいだしていますが、誰にも相手してもらえない時は保護主に物欲しそうな顔をして見つめます。
チョロチョロうごきまわって、みてるだけで面白い子です。




つるにゃん譲渡会、次回は月6日になります。パニャリンピック同時開催。


よろしくお願いします。


※4月より開催時間が13時からに変更になりました。














 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑