パニャリンピックミニ参加猫 | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

1月12日(日)はつるにゃん譲渡会です。


パニャリンピック・ミニ同時開催。

今年最初の譲渡会!

たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。

当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。

会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。

それでは参加猫さんの紹介をしていきます。






福ちゃん 女の子
1歳過ぎ
エイズ 陰性
白血病 陰性
駆虫済み
ワクチン2回 済み
避妊手術 済み

最近は寝る時だけでなく抱っこをするとすぐにふみふみチューチューが始まります。抱っこをしてもらえない時はハウスに頭だけ突っ込んでハウスの中の敷物にふみふみチューチューしてる可愛い福ちゃんです。






①名前 ちま
②性別 メス
③年齢 1歳未満
④ワクチン1回済
⑤エイズ白血病検査共に陰性
⑥避妊手術未
⑦保護の経緯
里親さんの職場で行き倒れでいたのを保護しました。
ガリガリで動けず、保護当時の体重は1.2kgでした。
縦方向の眼振があり、脳に何かしらあるかも、と言われて経過観察中ですが、現在、良く食べて元気にはしています。
1月末には避妊手術を予定しています。
⑧性格
ご飯大好き猫さんです。 最初から触らせてくれる子でしたが、やっぱり 多少は怖がりなようで、知らない人にはビクビクしています。
抱っこはあまり好きではないようで、抱こうとすると逃げていきます。
色々 様子を見ていると、やっぱりちょっと と思う時もあります。
でも通常は大人しく過ごしています。




マーチン♂
推定4歳
ワクチン済み
エイズ、白血病陰性

とある餌場にガリガリのボロボロ、ノミだらけの状態で現れました。
ヨボヨボのお爺ちゃん猫だと思い目も塞がりそうだったので保護しました。
ガリガリでしたが今ではかなり重く体はガッチリとしすぐに人慣れしましたので、飼い猫が捨てられたか、迷子になり放浪し餌場にたどりついたのではないかと思います。
慢性鼻炎のようで常に目と鼻がぐずっています。
放浪生活のためか、露出している犬歯がよごれています、歯磨きしてもとれません…

遊びたい盛りのようなのですが、先住猫からは相手にされず落ちているジャラシで1人で地味に遊んでいる姿をみていると悲しくなります…
ちょっとかまってやると嬉しそうにゴロゴロいいながらひざに乗ってきます。とても可愛いです。

こんなマーチンに早くずっとのお家をみつけてあげたいです。




つるにゃん譲渡会、次回は第2日曜日、1月12日になります。パニャリンピック同時開催。

1月だけ第2日曜日となります

よろしくお願いします。












 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑