TNRのお手伝い | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

依頼がありTNRのお手伝いをすることとなりました。

前から何匹か猫さんがいるところに現れた猫さんが子猫を産んだのでTNRしたいと相談がありました。

子猫は4匹だそうで見に行きました。


【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 



ユアマイスター

 



敏感肌・乾燥肌向けスキンケア アルティモイスト

 


母猫です。

まだ若そうです。

子猫は奥のほうに隠れてしまいます。

病院の予約をして後日再訪問しました。



【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

この場所には他の猫さんも居て未手術だが高齢で手術しないでくれという黒猫さんがずっと居るのでとりあえず捕獲器に入ってもらい横によけました。


母猫はすぐに入りました。





モイストウォッシュゲル

 

しばらくして子猫2匹が同じ捕獲器に入りました。




そしてもう1匹も。





【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 あと1匹…。


しかしなかなか出て来ません。


聞くと1番警戒心の強いキジ猫さんみたいです。


今捕まえれないと他の猫さんをリターンした後では更に難しくなります。


とりあえず捕獲した黒猫さんには戻ってもらい捕獲器1台設置して依頼者さんに時々様子を見てもらうことにしました。


しかし捕まらない。


依頼者さんには夜中12時くらいまで様子見てもらい、夜中3時と朝方にわたしのほうで見に行きましたが空でした。


 

 

捕獲器は設置したままでしたがもう半分あきらめてました。


他の猫さんをリターンしてからじゃないともうムリだな。


そうなるともうプロに任せたほうがいいかな…。


プロなら手術済みの猫さんと一緒に捕まえてもターゲットの猫さんだけ捕獲器に移し替えてくれます。


とりあえず捕まえた猫さんを病院に連れて行き帰りにも覗きましたが入ってない。


夕方、捕獲器の様子を依頼者に確認しましたがどうやら昼間にイタチが入ってたそうです。


イタチが入ってたのならニオイが残っているのでその捕獲器には入りそうにありません。


夜に病院に今日手術の猫さんの引き取りに行った帰りに寄り捕獲器の入れ替えをしました。


 

 

正直もう入るとは思ってなかったですが他の猫さんを翌朝にリターンするまでは仕掛けてみることにしました。


帰宅してしばらくして依頼者さんから連絡がありました。


キジの子猫が入っていますと…。


良かった。


すぐに引き取りに行きました。





ユウボク東京公式ストア

 


朝方先に手術した猫さんはリターン。


キジ子猫だけは後日手術となりましたが無事完了しました。






こちらは仲間が捕獲した子猫ですがキジ子猫と同じ日に手術。

この子が居た場所、大概手術しているのですがどこから来たのでしょうか…。

まあ、あるある…てことですかね。




つるにゃん譲渡会、次回は第1日曜日、10月6日になります。会場内でパニャリンピックも開催します。詳しい内容が決まればまたお知らせします。


よろしくお願いします。










 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑