第56回つるにゃん譲渡会参加猫① | 鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

7月2日(日)はつるにゃん譲渡会です。

たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。

混み合わないように30分に3組程度と考えていますのでお待ちいただく場合もあるかもしれません。

当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。

ご来場の際は感染症予防のためマイスリッパを持参ください。

それでは参加猫さんの紹介をしていきます。





①名前 ねねちゃん
②性別 メス
③年齢 約2ヶ月
④ワクチン接種 済
⑤ウィルス検査 
 譲渡会前に行います。
⑥避妊・去勢  未
⑦保護の経緯
 知人の餌場に離乳したかどうか、くらいの時期に捨てられていました。
以前も二度同じような子を捨てに来ている場所です。
⑧性格
 トイレも一度も失敗なく、良く食べて良く寝ています。
先輩にゃんことも仲良し。
最近少し噛み癖が出てきました。
甘えん坊さんです。



①名前 まお 
②性別 メス
③年齢 2歳 
④ワクチン接種 済
⑤ウィルス検査 エイズ白血病共に陰性
⑥避妊・去勢  済
⑦保護の経緯 知人の餌場に捨てられた猫さん。ご飯を与えていましたが、骨折疑いの為に保護しました。
⑧性格 首輪を付けたまま捨てられていたまおちゃん。
餌やりさんには慣れていましたが、骨折かも、と保護された為、随分お怒りでした。
入院検査では、骨折ではなく、腱がのびた状態なのでは、との事でした。いまは、様子を見ている状態ですが、生活に支障はありません。落ち着いたら、すっかり甘えん坊になりました。撫でられるのが大好きなまおちゃんです。



①名前 きなこ ②性別 メス
③年齢 推定5歳 ④ワクチン接種 済
⑤ウィルス検査 エイズ白血病共に陰性
⑥避妊・去勢  済
⑦保護の経緯 河川敷のTNRの時に、片目が大きく腫れていたのと、人馴れしていたので保護しました。
⑧性格 眼球摘出手術をして、右目を無くした以外は、猫が嫌いな普通の猫さんです。ちょっとわがままな甘えん坊。
一頭飼いを希望しています。





[長さん ちょうさん]

男の子 1歳くらい
エイズ(-)白血病(-)
ワクチン2回済み

6ヶ月位の頃手術しましたが餌場や寝床は確認出来ていたのでやむなくリターンしました。
その後、人慣れをしてしまい、さらに虐待の様な出来事もあり緊急保護しました。

スレンダーな細マッチョ💪、すらーっと伸びた尻尾、とてもハンサムボーイです。

周りに猫がいた生活をしていたので協調性はあるかと思います。活発で運動神経もよく、賢いです。

預かりさんの所では、とても甘えん坊で呼べば返事をするそうです。




つるにゃん譲渡会、次回は7月2日(日曜日)になります。


よろしくお願いします。







 
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑