鶴見猫活

鶴見猫活

つるにゃんのブログです。地域の野良猫の避妊、去勢するTNR活動、里親探し、病気の治療を行っています。

11月2日(日)はつるにゃん譲渡会です。

パニャリンピック・ミニ同時開催。

たくさんの可愛い猫さんが待ってますのでぜひご来場下さい。

当日の体調により不参加となる猫さんもいるかもしれませんがご了承ください。

会場にもスリッパはございますが感染症予防のため出来ればマイスリッパを持参ください。

それでは参加猫さんの紹介をしていきます。






りりちゃん
シャムミックスの女の子 約2才
ワクチンすみ
避妊手術すみ
ウィルス検査陰性

だっこは得意じゃありませんが少しできます。
撫でて貰うのが好きで催促します。
お外で子猫を育てて頑張っていましたが保護をしました。今でも少しずつ慣れてきています。





ぎんちゃん
男の子 約1才半
ワクチンすみ
去勢すみ
エイズ・白血病 陰性

撫でられるのは大好きです!
スリスリしてきますが抱っこできます!
猫ちゃんと仲良くできます。
ちょっと変わった色合いの白キジ男子です!
譲渡会では隠れますが家ではとても自由に寛いでいます。

知り合いのガレージに突然現れ、台風前だったこともあり急遽保護しました。



たまちゃん
縞三毛猫 女の子 約3才
ワクチンすみ
ウィルス検査 陰性

少し怖がりさんですが、撫でたり膝に乗ったりします。だっこは少し苦手ですが出来ます!
どんな猫ちゃんでも仲良くできます!

たまちゃんは母猫と2匹でお外の生活をしていましたが、面倒を見ていてくれた方が母猫だけを保護したいと言われ、たまちゃんが1人になってしまうので保護を決めました。






リリィちゃん
保護日 2024年10月23日 (当時2~3歳齢)※獣医推定

駆虫 3回(※今年6月に回虫がいたため2回)済
ワクチン接種 済
便検査 済
白血病 陰性
エイズ 陽性
避妊手術 済

だいぶ人馴れが進み、大好きになったニンゲンには遊んで攻撃がすごいです
出窓で寛ぎ外を見るのが日課
食いしん坊ですが1回分を小分けにして与えないと戻してしまうことも

ものすごいビビリで抱っことか怖がりますが、寝そべってる時に爪切りをさせてくれるようになりました
爪が短い方が動きやすいと覚えてくれたようです

毛量が多いのでコームで梳らないと吐き戻しをすることもあります
コームのお手入れやナデナデされるのは大好きなので、朝晩に「撫でて」という圧の強い目で見つめてきます
もともと複数で暮らしていたので、お友達のいるお家にご縁があればいいな、と願っています




つるにゃん譲渡会、次回は11月2日になります。パニャリンピック同時開催。

よろしくお願いします。


※4月より開催時間が13時からに変更になりました。











里親さん募集
【募集地域:大阪府】
きいろくんとオレンジくん(キジトラ長毛の男の子)
食べること・遊ぶことが大好きなお喋りさんで、エネルギー溢れる兄弟です。
猫が大好きで、先住猫さんと仲良くできると思います。
元気でお喋りだけど、ビビりな性格なので、人に慣れるまでに時間はかかりますが、その分仲良くなったらナデナデや抱っこもさせてくれる超甘えん坊な一面もあります♩
時間をかけて仲良くなっていく過程を楽しめる魅力的な子たちなので、是非お問い合わせください^^



11月9日(日)
大阪動物愛護フェスティバルが開催されます。





 


 
 
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします。(^人^)
 
ここを押して下さい。 
↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑