ラスト1演目!長かった6作品連続オペもいよいよ明日から最終作品です。今年は新作が多いので一からのSE等の音作りも大変でした。昨年からメインスピーカーも新しくなったのでようやくやりたい音作りが出来るようになりました。学校公演は1年の集大成を保護者の方や先輩、後輩、他のクラスの仲間の前で披露する場、独特の緊張感が生徒さん達にあって、まだまだ荒削りだけと熱い思いが伝わってくるんです。だからこちらも出来るだけサポートしてあげたくなる。やっぱり演劇好きなんだなと。卒業生とかも声かけてくれたり、覚えててくれてるのも嬉しかったりします。さぁ、明日からラスト🎵踏ん張ります!そのあとすぐに『MUSICALACTORS』マンスリーライブだしね❗まだまだ音楽漬けの日々は続きます❗
6週連続6作品前半修了。1月、2月は学校の卒業公演や修了公演のオペレート。『スター誕生』が終わった次の日から毎日朝から学校に規則正しく通ってます(笑)2年生の卒業公演2クラス無事に終了しました❗1年の時から関わってるので成長していく姿を見ているとこちらが心動かされます。みんなこれからが大切。大きく羽ばたいてな。と、思いながら次は1年生の修了公演です。今年はどんな個性豊かな生徒がいるのか?楽しみに残り3週間3作品頑張りたいと思います❗
2019年のスタート新年すっかり明けてしまいました。本年もよろしくお願いしますm(_ _)m年末は色んな現場に関わってました。秋田県やら茨城県やら日生劇場『アラジン』で奇跡のコラボレ・ミゼラブルでジョリの大先輩の小関さんと2019年ジョリをやる新井くん❗クリスマスはムジカラで盛り上がりコーラス仕事でバタバタし貞國さん率いるボイセストラ2018として加山さんのディナーショウとかやりつつ年末はクリエや練馬区や新宿区のイベント。久々に実家に帰り親戚のパグとダックスの合の子パダックスの『ダッチ』君に癒され。そして今年もスタートは『スター誕生』デジタル機器に囲まれて一人オペ頑張ってます❗(笑)今年もよろしくお願いします❗