Gitに新しくプロジェクトを追加する際に空のフォルダが追加されない

世間ではいろいろと方式があるらしい

.gitkeep

.gitignore

empty

などいろいろとあるみたい。

それはそれとして空のフォルダに自動的にファイルを作るバッチを作った

とりあえず空フォルダに empty ファイルが作られる


@echo off
for /f "delims=*" %%d in ('dir /s /ad /b') do call :empty %%d
pause
exit

:empty

set /a cnt=0
for /r %1 %%i in (*) do (
set /a cnt=cnt+1
)
if %cnt% GTR 0 (
echo ○%1
) else (
echo 【生成】%1\empty
type nul > %1\empty
)

exit /b


環境はWindows7
今更だけど違いについて

違いはロジックによって
「回避できるか」
「回避できないか」

ExceptionのサブクラスであるIOException
たとえば開こうとしたファイルが他のプロセスにロックされていた場合に発生する
これはロジックで回避できない

RuntimeExceptionのサブクラスであるNullPointerException
ロジックでヌルチェックを入れるだけで絶対に発生しない

たぶんこんな感じ

なかみはこんな感じ



public final boolean requestFocusFromTouch() {
    // Leave touch mode if we need to
    if (isInTouchMode()) {
        ViewRootImpl viewRoot = getViewRootImpl();
        if (viewRoot != null) {
            viewRoot.ensureTouchMode(false);
        }
    }
    return requestFocus(View.FOCUS_DOWN);
}


タッチモードだったらタッチモードをOFFにしてフォーカスをあててるだけかな。
AndroidのSlidingDrawer

普通は下からスライドしてくるけど横方向にすらいどさせたい

SlidingDrawerに以下の属性をつける

android:orientation="horizontal"

これで右からスライドしてくるようになる

左からスライドさせるにはどうすればいいのだろうか。。。
UbuntuにインストールしたapacheでcakePHPがうまく動かなかった

原因は .htaccess ファイルがうまく効いていないから

cakePHPのプロジェクトフォルダの下にある .htaccess ファイルが重要だった


モジュールをON
sudo a2enmod rewrite

設定ファイルのディレクトリまで移動
cd /etc/apache2/sites-enabled/

設定ファイルをいじる
sudo vim 000-default

<Directory /var/www/>
        Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
        AllowOverride None
        Order allow,deny
        allow from all
</Directory>

↓のように変更

<Directory /var/www/>
        Options Indexes FollowSymLinks MultiViews
        AllowOverride All
        Order allow,deny
        allow from all
</Directory>

AllowOverride が None だと .htacces ファイルが効かないみたい