交通事故から一年経って思うこと。 | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

ご存知のかたもいらっしゃると思いますが、私の知人が、今、被災地にボランティアに行っています。


そのボランティアに行くにあたっての必需品の買出しにつき合わされました。


やっぱり、今もあまりないですね。ミネラルウォーター。


単一電池なんて何件回っても、全くなし。



主には食料品を買いましたが、万が一、電気なし、ガスなし、水なし、なんていう状態ならば、食べられるものなんて限られています。



ちなみに、電気なし、ガスなし、水なしでもOKの非常食があります。


その名も、


レスキューフーズ

結構お高いですが^^;



今回の震災で、非常食なるものも少しは常備しておかなくては!と思った私でした。


考えてみれば、カップラーメンも缶詰類もほとんどない^^;


---------------------------------------------------


あの、悪夢の交通事故から、はや一年経過しました。


体のほうは、今はたぶん、完治したと言ってもいいと思います。


でも、最初はひどかった(ーー;)


特に3ヶ月を経過した、梅雨時期。


肩はおろか、頭痛がひどく、とても辛い思いをしました。



今回の交通事故に関して、たくさんのかたからメッセージ、コメントをいただきました。


被害者のかたで、辛い思い、腹立たしい思いをされたかたや、その関係者のかたたちも多く、私も含めて、本当に被害者は弱い立場だと痛感しました。


私たちは知らないんですね。


交通事故の保険のことなんて。


だから、下手をしたら保険会社さんの言いなりです。


私も損害保険のことはあまり知りませんでしたが、保険会社さんは、



極力保険金を支払いたくない。



それだけは知っていたので(笑)


知人から教えていただいたり、自分であれやこれや調べました。



・・・で、やはりわかったのは、保険会社さんは、



やっぱり、保険金は最小限にとどめたい。



私は幸いにも、大きな怪我にはなりませんでしたが、骨折したとか、外傷があるとかの怪我をされたかたは、すぐに弁護士さんにお願いしたほうがいいと思います。


交通事故に関して、実績のある弁護士さんに、です。


ネットで簡単に調べられると思うので、最寄の弁護士事務所さんに相談して下さい。


たぶん、初回相談料は無料です。


そこで、出来れば、交通事故に理解のある病院を紹介してもらって下さい。


決して私のように、 交通事故患者はもめたら困る という姿勢の病院には通院しないこと。


あとは、弁護士さんと相談していけば、私のように嫌な思いをすることがないと思います。



以前書きましたが、


交通事故弁護士特約


という、任意保険の特約もあります。


いろいろと制約はあるようですが


↑いちばんの制約は、この特約を使うのに、保険会社さんの許可がいる(ーー;)


一考してもいいと思います。



弁護士さんに相談するほどでは・・・。


そうお思いになったとしても、通院する病院は選んで下さいね。(これ、本当に大事です。)


先ほども書きましたが、交通事故患者を嫌がらない病院。


個人病院は、ムチウチの交通事故患者は嫌がる傾向にあります(ーー;)


そして、通院開始から3ヶ月前後で治療を打ち切りたがります。


なので、出来ればなるべく大きな病院に通院して下さいね。


理由は・・・過去のブログを読んで下さいね。



長くなりましたので、続きます。