やっぱりカツ!(笑) | 幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

幸せな離婚~バツイチの選択・・・。

両親の反対を押し切って結婚したけれど…。会社の倒産、DV、モラハラ、借金。経験しなくてもいいような経験をしたのち、やっと離婚。しかし離婚後もトラブル続き。でも、前向きな、幸せな離婚だと思っています。

明日は次女の公立高校の受験。


どうなるのかな?


ガンバレ次女。



私は昨日次女とじっくり話をした。


一応、次女は専願で私学には合格しているので、公立を落ちたら、必ずこの私学に行かないとならない。



『自分で、受ける高校を決めたんだから、もしも不合格になっても、自分で乗り越えてね。』



次女は打たれ弱いところがある。


あまり打たれたことがないと思う。



ママである私からは、体罰は小学生高学年のとき、ババキックを一度しかされたことはない(笑)←なぜにいきなりババキック?(笑)理由は忘れた(笑)本人も覚えていない。

たぶん、次女が生意気なことを言いまくったんだろうと言うのが、両者の見解。


いちばんの天敵は長女だったけど、長女は今は完全にシスコン。次女が大好きだ。



天性なのか天然なのか、彼女に興味はないひとはいると思うけれど、彼女を知っていて、嫌いなひとはまずいないと思う。



だから、たぶん、今まで挫折したことがないんじゃないか?と思う。


信念だけは強いので、何かのきっかけで、ポキッと折れてしまうのが心配。



ま、ママは代わりに試験も受けれないし。


出来ることは・・・・・・・・。



トンカツ~!!!!!



やっぱりベタ?



でも、長女も同じ考えで、今日、キットカットを買っていた(笑)


さすが親子(笑)


-----------------------------



さて、我が家のトンカツはちょっとヘンです(笑)


パン粉のなかに、チリメン、干しえび、ごま、かつお節や青海苔、焼き海苔、ふりかけなどを混ぜたりします。



本日はチリメン、干しえび、ごま、かつお節入りのパン粉でのトンカツ。




幸せな離婚~バツイチの選択・・・。-トンカツ



シソの葉とシソの実で作った天ぷら。




幸せな離婚~バツイチの選択・・・。-シソの葉そシソの実の天ぷら



色が悪いとかの突っ込みはなしにしてね(笑)

(・・・しかし、私は相変わらず、揚げ物、下手だ・・・^^;)


それから人参サラダ。


材料はツナ缶、千切りの人参、貝割れ大根、私は今日はドレッシングは手作りをしましたが、市販のドレッシングでも。

ただ、さっぱり系にして下さいね!



幸せな離婚~バツイチの選択・・・。-人参サラダ



あとは、長女が作ってくれたお味噌汁。


長女、なぜかお味噌汁、大好きなんです。


もちろん、だしは、煮干から。



こんなんしてくれると、本当に嬉しい。


彼女の子どもに受け継がれてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。


ママも生きていた甲斐があるし、あなたたちを産んだ甲斐がある♪


お味噌汁で、大げさすぎ?(笑)



でも、本当に子どもは宝物と思います。



次女ちゃん、明日頑張ってね。


まず、名前と受験番号だけ、しっかり書いといて。


失敗しても、大丈夫。

挑戦する気持ちが大事。

応援してるよ。



トンカツとキットカットの思いが伝わりますように☆