こんにちは、個人事業、長時間労働の方、働く母親の皆様を応援する、石原兼夫です。

公園を散歩しておりましたら野良猫が自分の手足や股ぐらを一心不乱に舐めておりました。
うまいもので前足から背中、腹、股ぐらと順番に、見事に体をねじって毛づくろいをしていました。

舐めるといえば、私は年寄りですので人様から「なめられる」ことが、ままあります。
「なめられる」とは、言い換えると「馬鹿にされる、軽んじられる、見くびられる」などというのが適切でしょうか。

若いころは、人様になめられたくないとの思いから、ボディビルに勤しんだり
高級外車に憧れてみたり、はたまた、葉巻やパイプなど一風変わった嗜好を嗜んだりもしました。

しかし、この歳まで生きてきてわかったことは、なめられるのは相手の問題であり、
私兼夫の問題では無いということです。
いくら私が筋肉ムキムキになろうともレクサスを乗り回そうともドルチェアンドガッバーナを着こなそうとも
なめてくる奴はなめてくるのです。

自分との対話を深め自分を強固なものにし、人様の反応に呼応して自分が揺らぐことが無いようにしたいものです。
また、なめてくる奴とがっぷり四つに組んで相撲を取るのも如何なものかと考えます。
命は有限、時間は有限。
猫のように柔軟にふわりふわりと生きていくのも良いかもしれませんぞ。

かしこ。


■兼夫noteのご案内

個人事業の方、長時間労働の方がラクになるための様々な内容をnoteに掲載して紹介しています。


誰かに依存することなく、自身で問題解決する。それも技術のうちです。
自分で高める事、自分でやる気になる事、これも技術のうちです。

必ず、あなたの中で変化が現れ、一定の効果があります。ぜひ、ご覧ください。