スニーカーに色を塗ったり絵を描いたりは

過去にやったけど

切ったことはないので、

しかも失敗即ち処分になりかねないゲッソリ




先ずは下調べを。




同じこと考えてる人、いるはず!!



検索してみたら数件




思ったより少ない…



しかも思ってたんと違うやつが出てくる真顔





どうやら2019年にカスタマイズシリーズで

「オールスターカットライン HI」

二重構造のアッパーをハサミで切ったり✂️

折ったりすることで好きなようにカスタムできちゃう一足。ハイカットとローカットのレイヤード風にしたり、ローカットでシュータンだけ長くしたり色々なパターンが再現可能とのこと。





ちゃうねん。


これじゃないねん。

カスタムありきじゃなくて。




しかし切り口の参考になるな、と

シューホール上2個カットが決定。

調べ方変えてみたら

結果的に同じ趣向の方いらしたので参考にさせてもらいました!





失敗したくないならペンでカット部分印つけるべきだけど

内側からカットすればオールスターのマークを目印に切れる気がしてフリーハンドチョキ



割と上手くいって満足ウインク



コンバースは2枚の生地が縫い合わされているので切ると布がピラピラとばらける




接着剤か、縫うか、



面倒くさがりなので接着剤を使用



写真写しそびれたけど今回は

〈裁縫じょうず〉を使いました

ズボンの裾直しとかに使えるアレ




いい感じじゃないはてなマーク



切れ端がピロピロ出てるけどまぁいいんでない音譜



愛着湧くよね〜〜



所要時間も15〜20分程度


ずっとやろうと思って出来なかったのにあっという間に終わった



そんなもんよね笑



シューレースの長さが気になるので🌳

切るか新しく買いにみに行こうかな






思い立ったが吉日でありました!


履くのが楽しみ!!!!!!音譜

ハイカットカット👟真顔

なんのこっちゃだよね。


みんな大好きデレデレコンバースだよ

学生時代は専らハイカット派だったの




でもさ、似合わないんだよね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ローカットの方がしっくりくるというか

(ハイカットは脚太いと似合わない🦵)

※個人的な意見です



断捨離のためにだいぶ靴処分したんだけど

限定カラー、どうしても残したくて。。

メル◯リで売るのもありかな〜とは思うものの

今それどころじゃないので(これはまた後日)




前置き長くなりましたが、

いっそのこと切ってローカットにしちゃえ!

となりました



つづく




私が今迎える朝は

きっと誰かの
待ちに待った朝

来てほしくない朝

なんとなくくる朝

そんな事考えたこともない朝

いつもと変わらない朝


外は明るく、近くで鶯も鳴いてる。
あぁ、確か昨日もそうだったよな。

寝るのが惜しいんじゃなくて、

眠りが恋しい。

今夜もそうなるのかな。

この国のおはようとともに
おやすみと同居している。

私にとって今迎える朝は、

おやすみなさいの朝


ひ。