酷暑の夏…如何お過ごしでしょうか…?

 

大変遅くなりましたが、6月に越後妻有文化ホール・段十ろうにて開催された、落語とオペラによる「蘇る万葉伝」

ご来場頂いた皆様へ、心から厚く御礼申し上げます!

 

この公演で披露したオペラ「観音抄」は、2年前の京都で「仁和寺・国宝のある芸術祭」でも上演したものとはいえ、作品の元となった新潟県十日町市・鏡が池の傍での上演ともなれば、出演者として更に身の引き締まる思いが致しました。

 

恐らくこの感覚は私のみならず、今回関わったプロデューサーやスタッフに出演者全員が抱いていたものと察します。

 

そんなプレッシャーを乗り越えながら迎えた本番。

終演手前の後奏から突如熱い拍手を受けた時の感動は、生涯忘れ難いものとなりました!

 

舞台芸術は夜空に咲く花火のようなもの…

その「瞬間の美」に命尽き果てるまで身を捧げたい…

そう願い続けながら、引き続き歌の道に励もうと思います。

 

以下万葉衣装作家・山口千代子先生によるコーディネート。この衣装のお蔭で芝居の面でもかなり助けられました!↓

 

本番当日エントランスに飾られた山口千代子先生の作品。

実際に見ると息を呑む程美しかったです!

先生のホームページも是非ご覧ください!

山口千代子の部屋 (eonet.ne.jp)

 

 

終演後の出演メンバー集合写真。

梅花流詠讃歌師範・ザ・コーラスマンSAMURAI・十日町万葉式部・楽器隊・ダンサー・オペラキャスト・プロデューサー伊勢谷宣仁先生と第一部の落語「松山鏡」を披露した三遊亭竜楽師匠を囲んで。↓

 

 

公演打ち上げの際の出演メンバー全員フォトショット。

個人的にはこの写真が一番好きなのです!

(撮影・三遊亭楽太君)↓

 

終演後突発的に記念撮影!

後方左より私大西・三遊亭竜楽師匠の後援会(八王子竜楽会サポーター&社長)・三遊亭竜楽師匠・ソプラノ歌手新南田ゆりさん・前方中央に将来が楽しみな噺家の卵三遊亭楽太君↓