MJ東風プロリーグ
オーラス親 20000点持ち
争奪相手 30200点トップ目
13巡目 ドラ失念
234m234p2255789s
ここにツモ4s
5sは赤1枚
1.平和5s切りリーチ;2人
2.平和5s切りダマ;1人
3.三色2s切りリーチ;2人
4.三色2s切りダマ;3人
回答頂いた方、ありがとうございました。
私は「2s切りダマ」でしたが、意見割れましたね。
それぞれの選択に長所短所あるのは理解いただけると思います。
この場面は悩みました。
4s持ってきたらどうしよう、って思っていたらそうなったので。
一撃のリーチか確率でダマか…
私の中で決め手になったのは
『MJ東風はアガリ連荘』というルールでした。
和了できなければ終了です。
オーラス親リーでは出アガリの確率は低く、13巡目ではツモ率も低い、と考え、ダマを選択。
広く平和か、打点で三色か…
・2900と7700、打点の差
・出るなら6sより3sかな
・ツモか直撃で捲り
・裏目の6sツモでもタンヤオ移行
が総合して平和より三色の方がメリットが大きいと判断しました。
結果は、下家がリーチし、上家が同巡にその現物だった3sを切り、たまたま和了できました。
争奪相手は対面だったのですが、これでにじり寄り、次局に逆転できました。
和了連荘でなく、テンパイ連荘だったらリーチしてたと思います。
MJ東風はこのルールが厄介だよなぁ、と改めて感じ、みんなどうするかなと思いまして。
どれが有利という判断はできない場面ですが、自分なりに理由を持って打てたのは良かったかなと思います。
そんな感じ♪
オーラス親 20000点持ち
争奪相手 30200点トップ目
13巡目 ドラ失念
234m234p2255789s
ここにツモ4s
5sは赤1枚
1.平和5s切りリーチ;2人
2.平和5s切りダマ;1人
3.三色2s切りリーチ;2人
4.三色2s切りダマ;3人
回答頂いた方、ありがとうございました。
私は「2s切りダマ」でしたが、意見割れましたね。
それぞれの選択に長所短所あるのは理解いただけると思います。
この場面は悩みました。
4s持ってきたらどうしよう、って思っていたらそうなったので。
一撃のリーチか確率でダマか…
私の中で決め手になったのは
『MJ東風はアガリ連荘』というルールでした。
和了できなければ終了です。
オーラス親リーでは出アガリの確率は低く、13巡目ではツモ率も低い、と考え、ダマを選択。
広く平和か、打点で三色か…
・2900と7700、打点の差
・出るなら6sより3sかな
・ツモか直撃で捲り
・裏目の6sツモでもタンヤオ移行
が総合して平和より三色の方がメリットが大きいと判断しました。
結果は、下家がリーチし、上家が同巡にその現物だった3sを切り、たまたま和了できました。
争奪相手は対面だったのですが、これでにじり寄り、次局に逆転できました。
和了連荘でなく、テンパイ連荘だったらリーチしてたと思います。
MJ東風はこのルールが厄介だよなぁ、と改めて感じ、みんなどうするかなと思いまして。
どれが有利という判断はできない場面ですが、自分なりに理由を持って打てたのは良かったかなと思います。
そんな感じ♪