トヨタホームは暑い | トヨタホームのシンセ・カーダで暮らす日常

トヨタホームのシンセ・カーダで暮らす日常

夢のマイホームをトヨタホームでシンセ・カーダ・モードを建てました。
新築までの紆余曲折と、新居での生活をブログで綴ります。

久々に家ネタ。

最近子育てブログと化してまして、すみません。

さて、色々な検索エンジンで検索されるトヨタホームのワードで多いのが、
『寒い』『暑い』だと思いますが、
トヨタホームは軽量鉄骨なので、断熱材が入っているとはいえ、
冬は寒いし、夏は暑いです。

ただ、気密性が高いので、冷暖房さえそれなりのものを用意すれば、快適に過ごせます。


さて、今回は夏の暑さについてですが、
特に我が家はシンセカーダなので、陸屋根で、太陽の熱をモロにうけ、夏の二階は尋常でないくらい暑くなります。
太陽光パネルが乗っているので、まだいいらしいです。

三年目にして、階段の吹き抜けに熱を感知して排出させるための換気扇をつけました。
なんで初めからついていなかったのかは、もやはやわかりませんが、担当の営業くんに換気扇つけたいって言ったら、
「え?つけてませんでしたか?なんでだろう?」って言ってました。

こっちが聞きたいよΣ(゜Д゜)
二階に熱を排出させる換気扇を必ず付けることをお勧めします。

工事事態は三時間程度で終わりました。

これで少しは違うのかな~?
それにしても暑いね。








Android携帯からの投稿