ギターのはなし。 | music@cafe

music@cafe

音楽を楽しむプロになる
~夢への1歩~

突然ギターやりだして
どしたん?と
思ってる方もいるでしょうw


昨年末
思うところがあり←

私は何か新しい事を
始めなければならぬ

という思いに至り

傍にオブジェのギター

これは…

と、思いまして

やるしかないか…
↑何の諦めやねんw



ギター

やっぱりさ
相性ってあると思うの←笑


でも、弾けたらさ
嬉しいやん(*´꒳`*)←


ギター弾き語る子も
うにには沢山いますが

アレンジやら
総合的な判断をする時にですよ

私ギター出来ひんからさ
こんな感じって
雰囲気だけでも…

出来んやん?

例を出したりして
言葉で説明してるねんけど


まぁ、理解してくれてるから
ええねんけどもw


うちの生徒さんは知ってるけど

それを伝える時の
ボイストレーナーの語彙力は

あのーギターのさぁ
ピローンてやるやつ
(`・ω・´)

トゥーンとか
ティーンって鳴るやつ
(`・ω・´)

ジャジャっっのやつ
(`・ω・´)

トンのやつ
(`・ω・´)


これであるw

でも、こうした方がいいってのが
あるから
どうしても伝えたいので
それが何かを説明したいやん


曲を使って、これこれ
こんな感じのっていう方向になるのであるw

でも、思いのほか
ジャジャっとかでも
通じるあるある←
(`・ω・´)



それはそれでええ←ええんかい


なんせギター弾けんやん?

レッスンしてる時とか
技術はわからんけど
音が鳴ってないのはわかるやん?

ミュートなってたり
弦がビビってたり

ゆえに
音が綺麗に鳴ってない事に
異様に敏感
ボイストレーナーである

鳴るべき音がミュートになってたり
ビビったりすると
気になって仕方ない
(`・ω・´)

言うよね〜
鳴ってない(`・ω・´)と…


故にですよ
気にしすぎとか言うてくれたけど
そんなん言うてた私が
ミュートになる訳にはいかないんです
(`・ω・´)笑


でも、これまでさ
色んな楽器を触って来てさ
ある程度、出来るねん

いや、出来るは言い過ぎやけどw

無理…(´・ω・`)
って思うもんなかった

マウスピースを使う金管楽器
トランペットやトロンボーン
リード使う木管楽器
クラリネット、オーボエ
サックスもかっこ良くは無理やけどさ
音は鳴らせるわけよ
なんならフルートも音階は出来る←笑
横笛もわかる。
阿波踊りのお囃子は確実に吹ける


理解できる!



そこにきての

弦楽器‼︎


バイオリンで校歌は弾けたし
お琴も出来たし
三味線やってちょっとできる


だのにーー

なぁぜぇーー!


ギターの壁🎸


何回かトライしたのよ

バンドマン時代
みんなにF押さえられたら
弾けたも同然と言われ

Fだけ弾けた私
(`・ω・´)←極端ワロタ


そして
第2回目のトライ
私の音楽師匠は
ギターも弾けてイケボで
歌上手いねんけど

そんな師匠に
ギターしたいって
話をして

でもそもそも
手もちっちゃいし

言うたら


手が小さいとかは
言い訳だよね(`・ω・´)


言い訳を潰されていったあの日←
もうちょっと
優しく言うてくれてもと
思ったあの日←



そして
出来もせんのに
チェンジザワールド弾きたい
(`・ω・´)
言うたら

クラプトンだよ?
取り敢えず誰もが通るやつからしなよ

と、tears in heaven

コードも覚えろとの事で


色々コード譜見て弾いてみる事

とか言われてさ

やっててんけど
仕事がバタバタしたり
間が空くから指が痛くて
心折れてなかったことにした
(`・ω・´)笑


あれから数年…
↑放置しすぎワロタ

わかりますかね?
どんなに私がギターが無理かをww

でもですよ
そんな私がギター弾けるようになったら
証明出来る訳ですよ


やれば出来る(`・ω・´)
頑張ったら出来る‼︎

と、言うことを
(`・ω・´)


それを私が証明して
見せてやろうと
という意気込みでもあります




※意気込みはあるけど
現実は…↓


指がスムーズに移動出来ひんしさ
まぁ、慣れなんやろな

いや、それより何より

これは前回の時からなんやけど
ピアノ弾きはきっと思ってる事

ギターっておかしない?


同じ音程の同じ音

ピアノは1つしかないやん

でも、ギターはさ
違う弦に同じのあるやん

おかしいやん

いやいやいや
音被ってるから

という思考が取り除けないww

私の中では
短い鍵盤がズレて並んでる感じ

ピアニカを
ずらして並べた感じやわ!←


そう思えば思うほど
パニックである


ピアノ思考で考えると
応用は効かないし
わかりにくいのである

という言い訳である↑笑

で、

以前のキーボード練習のように
誰かに見られるかもしれないという
状況を作り出し
逃げられないようにして
練習しようと
キャス、及び
ショールーム


チューニングの時点で
いやーーー無理
怖い怖い

と、ビビリながらのチューニング



もし‼︎もし‼︎弦がピンっって
なってさ
それが目にスパーンとなったら?
( ꒪Д꒪)

コワーーーーーー


という恐怖‼︎‼︎
(`・ω・´)
↑想像しすぎ




はじめて2日後には
指がめちゃ痛くて



いつもお世話になっている
とあるギターリストに
昔聞いた

手が痛い時は
ボンド塗る(`・ω・´)

手が切れたら
アロンアルファ(`・ω・´)

言われたことがあって

マジか!なんなん
その荒治療w

と、思いながらも

はっっっっ( ꒪Д꒪)と
思い出しまして

あれ…もしかして…
担がれたかな…
騙されてるかな…

と、思いながらも
藁にもすがる
ボイストレーナー


ボンド塗装配信
(`・ω・´)←


そして、指を守りたくて
欲張って厚く塗り
なかなか乾かない事件←

で、ドライヤーで
熱っっっと言いながら
乾かす


何の苦行(´;Д;`)


で、まだ完全に
乾いてはなかったけど

ほとんどいけそうやったから
弾いてみたの

確かに、確かになんかちょっとマシ

と、思った矢先


ボンド塗ったところ
弦の形に凹むやん?

薄くなるやん?
ペロンやん?


結果
束の間の保護であった
(`・ω・´)


そして
はじめて3日後に
指先の感覚は死んだ

そして違和感しかない。

ピアノ弾いてたら
なんかおかしい感覚やし
指浮いてる!みたいな


で、
生徒さんに
なぁ触って触って!
かたなってるやろ?
と言うものの

そうですか?(*´꒳`*)

ちょw
この正直者達めっっ
持ち上げてよ!よいしょしてよ!
空気読んでよーーー_(:3 」∠)_笑

からの…

あ、なんかちょっと
硬くなってる気がする…
(*´꒳`*)
↑微妙に気つかうw



いや遅いわっっっ笑


素直でええ子達ですな♡←


いやほんまに
ピアノの方が楽

指先の感覚死んだりしーひんやん?
なんか指先負傷するやん?ギター

ほんでさ
空振り的なんあるやん?
ミュートかかったり
いらん音鳴ったり
思うように鳴らんかったり

まぁ、下手くそやからやけどw



ピアノは押さえたら出るもん
強弱は難しいかもやけど
押さえたら確実にその音出る‼︎


ピアノはイージーだと思うのは
ピアノをやってきたからやと
わかってはいるものの
それを差し引いても
やっぱりギターの方が複雑である事は
否めないと思うの

ほんで、あのネックのマークよ!

やだ便利(*´꒳`*)
とか思ったけど
カポ使ったらパニックになるから!
無駄に迷わせるあのマーク

カポつけるの偶数ならいける
(`・ω・´)←


ほんでシンプルに
指が痛いし
体全体痛いし
息できひんし


苦手な感じしかせんやろ?笑


でも、ちょっとずつ
弾けてきて嬉しかったりするのも事実

ハマり出したら
ムキになるからな
負けたくない!みたいな

これまでのトライは
負けたくない!までいかんまま
終了した(`・ω・´)


原因はな

ちょっとでも

弾けた(*´꒳`*)感が感じられなかった事
そして一番の要因は

指痛い!


この経験も気持ちも
いつか役に立つわ♡



で、やはり
何でも目標がないと
闘志がわかない


基本、戦いである
ボイストレーナー

クリスマスまでに

B’zのいつかのメリークリスマスを
弾けるようにする
(`・ω・´)

で、やっててんけど
これまたつらい

小指がつりそうになるし
なんか指がおかしいし


っていうか
息止まってるw

どうりで苦しいとおもたわ

でも、力入ってるから無理

っていうか
なんなら歯を食いしばってるからw


で、どうにか出来ないか
考えた結果

歌えばええんや

と、思ったわけです


突然ハードル上がる⤴︎

まぁ、でも食いしばるのを
防ぐためやし

と、思い何回も録音して聞いて
考えるわけですよ

何が悪いのかを…


っていうか…


やだ‼︎‼︎
この流れの作業久しぶり♡←笑

言うてる場合ちゃうねん

悲しいかな
ボイストレーナー
気づくよね



やっぱり息してへんやん
なんなん!

ってなるわけです

まぁ、歌わんよりは
歌ってる分、息してるけど

ギターに胸を圧迫され
(覗き込むから)
そもそも息が浅い
(ギターに必死)
弦を押さえる為に
無駄に力入るし

前よりは息できてるけど
歯も食いしばられへんけど

圧迫されとるのは
変わらんし
力入っとるのも変わらんから
息が入らねぇw

もはや歌ではなく
吐息で息も絶え絶え


ギターも相変わらず
トゥンなってるし

リズムもなんかおかしいし

コードチェンジ遅いし



自分が先生であり
そして生徒である

つらさ倍増である(`・ω・´)笑

ギター練習時のみ
二重人格みたいになっとるから
_(:3 」∠)_


そして

クリスマス🎄

ギター始めて24日目が

ギター苦手な私にしては
頑張った方やと思う
(`・ω・´)

↑自画自賛タイプであるw

そして
今は…

ストローク的なのもやらな!
と、思いたち

なんやかんやとやっている

という

ギターのはなし。



ギターに限らずですが

少しでも
出来る事を増やす


音楽を始めた頃から
私の中で大事にしている事です
(*´꒳`*)

{07EE918E-5C4A-4F22-A1DA-5F19B423C557}