Since1969から見える世界

Since1969から見える世界

1969年生まれのみこやから見える世界

Amebaでブログを始めよう!
「愛なんて大嫌いだ」という人に会った。

「誰も信じないし、夢や希望もない。まして愛なんて・・・」と嘆くその人の言葉の奥から、すごくあたたかな、それこそ愛のようなものを感じた。

その日の夜、いつもブログやSNSで愛を発信してる人と食事をした。
「こんな愛にあふれる人たちといられて幸せ」
「今日も愛がいっぱい溢れてます」
「愛とともにあるって素敵」などなど。

しかし実際に会って食事をしてみたら、どこか違和感が・・・。

すると、様々なやりとりの途中でこんな言葉がボクの耳に届いた。
「立場上、愛を語ってるだけですから」

小田和正さんの歌詞で昔から気になってる一節。
「心と言葉のあいだ、それは君しかわからない」
本人がわかってないことすらあるくらい、言葉って無責任に宙を舞う。ボク自身、言うほど深く考えて言葉を発してるわけじゃないし。

ネットが昔に比べて発達したとはいえ、まだまだ文字が主流の文化。
コミュニケーションにおける言語の割合なんて、ほんの数パーセント。その数パーセントだけが切り取られ、フワフワ舞ってるのがネットの世界。
逆にいえば、外見や地位、名誉といった意識以外の情報が剥ぎ取られ、意識だけがストレートに飛び交う世界でもあるんだけど・・・。

こうしたことがあるからか、単に昔人間だからかわからないけど、大事な話しは会って聞きたいと思ってしまう。
朝、歯医者に行ったんですが、受け付けをしてる奥さんが熱でダウンしたらしく、歯科衛生士の女の子が慣れない応対で受け付けを兼任。

先生は先生で、左手に唾液吸引用のバキュームを持ち、右手で治療するという両刀使い状態。

先生に言い、支えているだけで良い唾液のバキュームはボクが自分で持つことに。左手の自由が利くようになり、先生の治療が心なしかスムーズに(^-^)

もちろん、こんなことをしたのは初めてだったので、治療が終わったとき、思わず「初めての共同作業ですね♡」と口から出てしまった(笑)

すると「そうだねぇ」とニコニコした後、先生から一言。

「ボクみたいなおじさんと共同作業するより、そろそろ結婚して女性と共同作業しなくていいのか?」

なかなかのお刺激的なお言葉でした(笑&汗)

そいえば、と、耳が痛いので話題を変え・・・

今日初めて歯茎の状態がいいと言われ、「しっかり磨いてますね」とお褒めの言葉をいただいた。
もちろん、先ほどの共同作業が要因ではない(笑)

実は何ヶ月か前から写真のウォーターピックを使っております。



管の先から水が噴き出し、その水圧で歯と歯の間や歯と歯茎の間を磨くものなんですが、これが超すごい!
過去にないくらい丁寧に歯間も磨いた後に試してみたんですが、それでも驚くくらい食べかすや黒いプツプツが出てくる。

どうもこの黒いプツプツに細菌がいるらしく、それがとれれば歯周病や虫歯の可能性はかなり低くなるという。
でもって、マッサージ効果もあるみたいで、歯茎が以前より引き締まってると言われました(^-^)v

癖がつくまで毎日続けるという関門はあるものの、これはなかなかのオススメですよ~!!

ではでは、午後も素敵なひとときを♪

にほんブログ村 その他日記ブログへ
朝、喫茶店でモーニングしながら本を読んでいたら「ぞくぞくと店に人が入ってきた」という文章に出くわした。

ぞくぞく入ってくる・・・ボクにはどうも違和感のある言葉。

家に帰って調べてみたら『ぞくぞく』ってのは『続々』と書き、「ひきつづいて絶えないさま」という意味もあるんですね。
ボクの脳内にある辞書には恐ろしさやゾッとするさまをあらわす『ゾクゾク』のほうしかなかったので・・・汗

でも、言葉にしろ何にしろ、出会ってないことには知識としてストックできない。ストック出来てないと、そもそも知らないという状況にすら気づけない。

これなんかはまだカワイイほう。
逆に、違う意味で勘違いしたまま覚えてしまった言葉もある。

一番記憶に新しいところでは・・・
『ひとみしり』

新しいといっても5年以上前のことなんだけど、心理学を勉強をしようと初めてセミナーというものに行ったときのこと。

6人ごとのテーブルがあり、最初に同じテーブルグループ内で自己紹介をしたんですが、他の5人中4人の人が「わたし、ひとみしりするんです」とおっしゃる。

ひとみしり・・・

この言葉、ボクは音声よりも先に文字から入ってしまったんですね。
ちなみに『ひとみしり』ってどう書くかご存じですか?

人見知りって書きます。

どういう経緯かは忘れたんだけど、文字で覚えた・・・人見知り。

そしてボクの中の当時の心理学や心理カウンセラーのイメージは・・・表情ひとつで相手の考えがわかっちゃう・・・読心術が出来る人ってイメージ(笑)

このイメージと、人見知りの漢字が出会ったとき・・・ボクが思ったのは・・・

「さすが心理学を学んでる人たちはすごい!!
みんな人見知り(=人を見ただけで知る=相手の顔を見ただけで心の中がわかっちゃう)なんだー!」でありました(汗・汗・汗)

心を読まれるのがイヤなボクはほとんど下を向き、目を合わさないようにしてました。
すると、そんなボクが気になったようで、スタッフさんがやたら話しかけ、盛り上げようとしてくる!
しかし、生徒ですら人見知り(=顔を見ただけで心が読める)な人たちばかりなのに、スタッフさんなんかと一緒にいたらヤバイ!と、余計、頑なに下を向く。下を向くからますます絡んでくるスタッフ。

おそるおそる「ほんとにボクの考えてることわかっちゃいますか?」と下を向いたまま質問した瞬間、すべてが勘違いだったと気づくことになったわけですが・・・(笑)(笑)(笑)

気付いてないだけで、こんな言葉、いっぱいあるんだろうなあ。
機会がないと知らないとか、間違って覚えてるって気づくことすらできませんもんね。
案外、知ってるつもりの言葉、勘違いして覚えてるかもですよ(笑)



ではでは、午後も素敵なひとときを♪

にほんブログ村 その他日記ブログへ