こんにちは!今日から私の地方も梅雨入りだそうで、ジメジメ嫌な季節になりますねぇ。
今回は少し前に完成した實方一渓さん原型、SEKIROより蛇柿2種です!
ゲーム中では大蛇2匹をやり過ごすことで手に入る重要アイテム。
「あっちじゃぁ~」と入手のヒントを教えてくれる婆さんも有名ですね。
こちらは生の蛇柿。
生っぽいでろでろ感を演出してみました。
こちらが乾き蛇柿。カッサカサの質感を出してみました。
実はこの蛇柿、大蛇の心包です!心包とは心臓とは違って、抽象的なモノだそうです。
精神だとか心だとか、そういった概念と似たようなものでしょうか。
私はてっきり心臓そのものと思っていました。
キットは少し前に完成したものの、木箱と布の選定に時間がかかりました。
木箱は桐箱をオーダーして汚し塗装を、布は大正時代のものを使用しました。
できれば江戸時代のアイテムを使いたかったのですが、なかなか手に入らないですね。
お互いに真逆の質感を出して並べることでそれぞれの質感がより強調されます。
造形は3D原型で素晴らしい精度でした。