書道を正しく伝え、活かす男、全国1億人の字をプロデュース!?

書プロこと、書作品プロデューサー阿久津です。

※書道家ではありません。



さて・・・

いきなりですが、ボールペンで書いた字の

拡大画像をご紹介。



右ハライの最後です。

◆悪筆は2時間で改善◆ 書道教室では教えてもらえないコツと意識。



下手な筆より、筆っぽいですよね。


ちなみに、使用したボールペンは

三菱 Signo 1.0 水性

100円くらい?です。



ボールペンの性能を最大限に活かすことを

考えてみませんか?





それでは、今回はここまで!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。



通信教育を1年やっても分からないコツを公開。

悪筆を直す、セミナー形式の勉強会
 ※書道教室ではなく、勉強会です。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



宝石ブルー 基本講座

宝石ブルー 筆ペンで名前・住所講座

  上記2講座 同時開催

  11月28日(日)
 13:00~17:00

  定員9名 参加費:6,000円


宝石ブルー ひらがな講座 (要 基本講座参加)

  11月22日(月) 19:00~21:00

  
定員名 参加費:3,000円

宝石ブルー 筆ペンでアートっぽい書で年賀状を作る会

  11月25日(木) 
19:00~21:00

  年賀状を作る会 
定員12 参加費:3,500円 (道具代込み)

各講座の内容はこちら メモ

お申込はこちらから。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


ペタしてね