前々回、投稿した「筆柿」について、つづき。

実は、近所の柿本神社(島根県益田市の高津柿本神社)の社務所に「筆柿」のお守り(ストラップ)があることを思い出しました。
筆柿お守り 
 実は、数年前、一度購入したんですが… 


ヘタの部分と実の部分がネジ式になっていて。

持ってるうちに、緩んだのでしょう、実の部分がなくなってしまったんです。

数日前、筆柿のことを投稿したことで、その事を思い出しました。


そしたら、急にこの筆柿のお守りの完全版が欲しくなって・・・

夕方、高津柿本神社へ行ったわけですが、社務所は残念ながら既に閉まっていました。

「しょうがない。今日はお参りだけにしておこう…」

と人丸(ヒトマル)さん(地元、益田市の人は人麻呂さんのことをそう呼ぶ…さらに言えば、人麻呂ではなく「人麿」と表記している)

にお参りし、帰ろうとしたところ…

社務所の引き戸がガラガラとあいたではありませんか!?

早速、頼み込んで、ゲットしたのが、この筆柿のお守りなんです。
筆柿お守り2 
 
で、(これからが本題なんですが…)

この筆柿のお守り(ストラップ)とても、ちっこい感じがしていたのですが、実はリアルサイズだったんです!!(↑これが今回の本題)

前々回の投稿でのリアル筆柿と比較してみるとこんな感じ…
リアル筆柿と筆柿お守り 
ネっ、リアルサイズでしょ。

(ちなみに、リアル筆柿は冷凍保存しております♪)

で、私、高津柿本神社で、お説教を…いただきましたw


「あんた、無くしたお守りのヘタの部分はどうしたんかネ?」

「はいっ、それは家のどっかにあるはずですが…??」

「そんなら、今度、持って来んさい(それなら、今度、持って来なさい)!お守りは、粗末にしちゃいけん!!」

あっ、ナルホド!!…スイマセンでした(汗)


あらためまして…筆柿のサイズ。1円玉と比較してみると、こんな感じです↓
筆柿とあわびと1円玉