simploop タナカノリオ blog -51ページ目

simploop タナカノリオ blog

広島を拠点に活動するロックでポップでファンタスティックなバンド、simploop(シンプループ)のvocal/guitar タナカノリオのブログ。

昨日は周南 LIVE riseでライブでした。
riseでのライブは今年一発目。
去年の12月ぶりでした。
photo:01


長崎からゆらん、地元のTransport二バンドともめっちゃかっこよかった!
ツナッギーズのサカイのご両親も見に来てくださいました。

そして、
5/17(木)に周南 LIVE riseでワンマンライブが決まりました!県外初ワンマン!
詳細はまた後日。

打ち上げはcovoにて。
高瀬くんも参加で楽しくわいわい。

サカイのご両親も参加で二次会。
こちらもわいわい。

帰り際にサカイのお父さんと「ほんとに楽しいばっかりの一日でしたね」と話しながらお別れしました。

サービスエリアで車内泊の予定だったんだけど、TUNAGIのモリシー宅へ泊めてもらえることに。
本人曰く、夢の国だそうです(笑)
夢の国だった~♪

昨日出会ってくれた人たちに感謝です☆

さて、今日は一年ぶりの熊本ライブ!
良い出会いがあるといいな☆
熊本 DRUM Be-9 V2で待ってます!
昨日はブチ抜きの最終回でした。
実に4年半続きました。
初めてゲストでsimploopとして出たときは25歳だった。
その出演のときにくらけんとカバーズを初めてやって、翌週からレギュラー出演。
カバーズだけの出演だったけど、徐々にトークにも関わるようになりました。
カバーズの選曲に毎週頭を悩ませてました(笑)

一番印象に残ってることといえば、やはりタナカノリオのブチ抜き小僧ROCKの回。
くらけんが不在だったため、僕が2時間生放送。
simploopのメンバーに助けられ?ながらなんとか放送を終えたあとは灰になりました。
エールエールでめっちゃ寒い中、公開生放送もやったな。
たまにやってくる大物ゲストにドキドキしたな。
カバーズでよく間違えたな。
よく笑ったな。

最終回では、ほんとによく笑った。単純に楽しかったです。
カバーズは、初めてやった曲、田原俊彦さんの「抱きしめてtonight」をトシちゃんのモノマネで(笑)似てなかったと思う…けどウケた♪
さらに、思い出深い曲、アリスの「チャンピオン」をアリスのモノマネで(笑)
疲労感ハンパないくらい気合い入れてやりました。
番組内容はほとんどいつもと同じようにファミレストーク的な感じ。
まあ、さらさら特別なものにする気はなかったし(笑)

なんだかんだで早かった4年半でした。

あたたかく支えた番組スタッフ、くらけんには感謝してます。

ありがとう☆
photo:03


お世話になったスリッパもこの通り。
葬り去りました。

最後はこんな記念撮影。
photo:01



そして、MMJのさっちゃんから素敵なケーキをいただきました。
photo:02


おれがおらんよ?
あれっ?…ノリオ…さん?
photo:04


やっぱりノリオさんだった(笑)
photo:05


さっちゃん、ありがとう☆

最後に、聞いてくれたみなさん、4年半という長い間ありがとうございました!
昨日は出来上がったポスターとフライヤーをもっていつもお世話になっているタワーレコードさんとGROOVIN’サンモール店さんにご挨拶に行きました。
訳あってアンディは不在。メンズでね。
ポスターのメッセージ係はだいたいアンディなんです。
そのアンディ不在のため、メッセージ係を初体験♪
かわいい字を書くねって言われた(笑)
photo:01


こんな感じです。
メンズでメッセージを書いたのですがはっちゃんがやらかした…
photo:02


「また寄らせていただきっす」

うそだー!