防災用にカセットコンロを買おうと思って早数年。
カセットコンロ買うならアモルフォがいいよなーって思いつつそのお値段に怯んで購入を見送っていた。
カセットコンロも必要だよね。
とか考えていたけど、この前ファイヤーサイドの実店舗で見かけたお庭用薪ストーブのファンになってしまい
カセットコンロを何年かおきに買い替えるなら、屋外用の薪ストーブを買って災害に備えるのもありじゃないかと思い始めてる今日この頃。
カセットコンロコンロの管理コストを考えるとあながちありえなくもない話だよね
我が家の場合、カセットコンロは日常的に使わないと思うけど、屋外用の薪ストーブなら日常的にBBQだったり薪を楽しむのが目に浮かぶ
今年から人工乾燥の薪をお家に常備するつもりだから薪は常にお家にある状態だし、どうしよう、、、買っちゃう?
ボーナスでたら買っちゃう???
夫に内緒で裏庭に設置しちゃう??(夫は何かを買う時うるさいのです。そのくせ購入後は嬉々として使うという面倒臭さよ)