さーて、念願のお給料が入りました
育休復帰後初のお給料
4月下旬で復帰したのと交通費が含まれているのとで今回は2ヶ月分プラスαで多めに入っていたので時短1ヶ月のお給料はよくわからず。公開は来月のお給料入るまで待つとしよう。
それでもやっぱり通帳の金額が増えたので、財布のひもはゆるゆるに〜。
そんな私の散財日記。
お買い物マラソンもやっているし、ここぞとばかりに買い物をした。
在宅で腰痛が酷くなってきてるので慌てて購入。
納期が2ヶ月と言うから早めに注文出しておいた。7月から8月に買おうかと思っていたチェア。
最近はここのデカフェ豆がお気に入り。
デカフェでもちゃーんと美味しいのよね。
はい。パケ買いしました。次女ちゃんに。
長女ちゃんにせがまれて。
これ以外に無印良品でも収納グッズを買ったりして、結局10万くらい使ってしまったような、、、
エステのコースとか顔剃りのコースを考えたら確実に10万超えてるわ
財布の紐緩みすぎ〜
ボーナスもまだだってのに、、、
いやいや、椅子とか収納とかそうそう買うものでもないし、お部屋が落ち着いてきたら支出も落ち着くはず、と言い続けて早3年。
夫の支払い分も合わせると今月は支払いいくらになるのかしら?
取り敢えず、食費と私の分の支払いでゆうに20万は超えるのは確実。家計全体だといくらになるのやら
家計管理はどこいった???