マットレスをちょっといいのに変えたら、すんごく気持ちよくって睡眠習慣をちゃんと整えようと思った。


あとやっぱり歳を重ねてきて無理はできないなーってのと睡眠不足がつもり積もって睡眠負債になっても恐ろしいな、と思ってね。


睡眠時間は目標7時間。8時間取りたいところだけど、7時間が現実的かなーって思って。


8時間だと22時就寝6時起床


これを昨日試して見たけど無理やったにっこり

22時からキッチン、リビングリセットしてちょっとSNSチェックしてたらあっという間に23時になってしまった指差しそれでも控えめにしたんだけどね。


真面目に子供と向き合って見たら、ネットサーフィンする暇ないじゃんってなって子供が寝静まった後にやろうとしたけどほぼ時間が取れなかった。


育休中にリスキリングしている人のタイムスケジュールが知りたいところ。

睡眠時間削らずにできてるのかしら?

普通は育休取るのって私の歳より10歳若い子達だろうから基礎体力が違うのかもしれないなぁ。


昨日はこんな感じのスケジュール

7時〜19時 子供のお世話(図書館、公園へ行く)

19時〜21時 子供の寝かしつけで一緒に寝落ち

21時から22時 夕飯

22時〜23時 キッチン、リビングリセットタイムと少しのネットサーフィン

23時就寝 (だけど寝付けなくて実際寝たの1時悲しい


ホントは夜寝る直前のネットサーフィンもやめたいところちょっと不満だけど、完全にスマホ依存症になってるからなかなかねぇ。


そんな睡眠習慣改善のためにパジャマも新調してみた。


シルクのパジャマとシルク専用の洗剤ニコニコ





シルクの枕カバー買ってみて、髪にいいのかはよくわからないけど触り心地がよかったからシルクのパジャマにも挑戦してみた。


あとは専用の洗剤も。

ミニマリストにあるまじき〇〇専用を買っちゃったよ指差し

ミニマリストになりたいけど、実はこの〇〇専用のなんちゃらって好きなの。


届くの楽しみだなー飛び出すハート


とにかく今日も22から23時就寝を目指す指差し