さて今年の冬に向けて薪を購入してきました。


今回は一度に2カゴ購入にっこり


昨シーズンは最初に1カゴ、シーズン途中でもう1カゴ買ったんだけど、配送料かかるし2回目に購入した方は時々乾燥が甘い薪が混ざっていたりしたので今年は一気に2カゴ買う事にした。


住宅街の薪ストーブ


薪の入手はもちろん購入魂が抜ける

自分でチェーンソー買って管理する手間はかけられないヘタレな薪ストーブユーザー。虫怖いし。


今年の薪代は配送料込みで、、、


¥48000


電気代高騰とかの話じゃないよね。


なんとも贅沢な暖房器具魂が抜ける


これ以外に屋内置き用の薪として人工乾燥の薪をちょくちょく楽天で購入するからさらに1万円は余分にかかるかなー凝視


こーゆーやつね。




今年も去年に引き続き育休中で在宅時間が長いから2カゴだけど復職したら1カゴで済むかなぁ?


早く冬にならないかなぁ。