大昔、長崎を旅行した時空港から駅に向かう車窓からたらみの工場が見えて、たらみが長崎発祥だと知った。
長崎駅構内か近くのデパ地下みたいな所(だったと思う)にフレッシュフルーツを使ったたらみのゼリーショップがあって長崎のお土産として良さげだし何より美味しそうだから買ったのを覚えている。
今改めて調べてみたらそもそも長崎の店舗は期間限定だったみたいで今ある常設店は福岡のみでその福岡のお店も5月末で閉店してしまうみたい。
美味しかったのに残念。
我が地方には一度も出店されなかったからやっぱり九州に行った時にちゃんと探して行っておけばよかったと少し後悔。
風邪をひいて食欲が無くてゼリーを食べてる時にふとそんな事を思い出したのでした
美味しいゼリーを食べたいのに近所にプリンショップはあってもゼリーショップは無いわねって思って。
たらみのみかんゼリー美味しくて好きなの
と言っても中国産になってから買っていなかったわ。
昔のたらみが好きだったのか思い出が美化されているかのどちらかかしらね