なるべくワンアクションで動けるように生活を整えたいと思っている。
キッチンの引き出しもなるべくワンアクションで済むように整えている最中だ。
一時期、見た目が揃っているように蓋付きの収納も試みたけど、何かを取り出すために引き出しを開ける、この時点でもうワンアクションだよね、で、フタを開けて必要なものを取り出す、という2アクションが必要になってしまう。
うん、めんどくさい
そんな訳で直ぐに取り出せるように蓋なしのボックスに洗剤とか入れている。
見た目ごちゃごちゃー。いや、ホントに物が多いからごちゃごちゃなんだけどね
そんな今のキッチンの引き出しはこんな感じ。
送料対策で買った洗剤が溢れてる、、、
パントリーにストックを入れておく棚を買ったからもう少し片付くハズ。ストックと日常使いの洗剤が混在しているからストックはストックとして分けて保管するか、どうしたらええかなぁ。
あとは、引き出しの高さが足りなくて、キッチンハイターのボトルを立てて入れられないのがなぁ。
どうしよう。
まだまだ改善の余地がありありな引き出しになっている。整うまで頑張ろう。