カスタマイズにチャレンジしました!
またまたアメブロカスタマイズのお話しですが、昨日は午後一でアマゾンから本が届いたので、ず~っとカスタマイズをやってました。^^
▼アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作ろう!
本岡毬穂 / 中嶋茂夫 著
書籍って一番安い自己投資ですよね。
独学でアメブロのカスタマイズを覚えようと思ったら、どれくらいの時間を費やすか見当もつかないですが、わずか1,700円足らずで極上のノウハウが手に入るんですから。
著者の「あめまり(本岡毬穂)さん」が時間を掛けて修得したノウハウを、一瞬で手に入れてしまえるんですからね。
おかげでこんなサイトに生まれ変わりました。^^
どうでしょ?
この本の目玉、上部にメニューを載せる技。^^
ブログではあり得ない事でしたが、やってみると意外と簡単でした。
ただ、おまけの画像関係がまだもらえていないので、自分で持っていた画像をベースに加工しましたから、自分の中ではあまり目新しさはありませんけど…。^^
あっ! そうそう。
以前は「スィーツ」と言うテンプレートを使って、右サイドメニュー上部のフラッシュ広告を消していたんですが、いつの間にかCSSがいじくれなくなっていたんですよね。
「うわ~!トップの画像がもう替えられないや…。」
と思っていたところに、今回の本の情報が入って来ました。
あなたもカスタマイズしていたら確認しておいた方が良いですよ。
今現在は、5種類のテンプレートしかCSSがいじれなくなっています…。
そんな訳で、
「じゃ、一からやり直すしかないべ!」
と言う事で、16日にアマゾンで購入。
翌17日には本が届いて、早速午後から作業開始。^^
深夜の2時半くらいまでやってましたかね…。
とりあえず、ここまで変えられました。
今回使ったテンプレートの「ベーシック」ってやつは、右サイドメニュー上部のフラッシュ広告が表示されるので、これから有料(980円/月?)で消します。^^
まぁ、無料で提供されるサービスって、ここら辺を覚悟しなくちゃなりませんが、右上と記事下の広告は消したいですからね。
このサイト経由でのコンサルも増えて来たので安い投資でしょう。^^
あなたもアメブロを使ってブログ色を消し、ジビネス用のサイトを運営してみませんか?
ブログがベースなので更新が楽ですよ。
と言うことで、こちらの本をどうぞ。
▼アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作ろう!
本岡毬穂 / 中嶋茂夫 著
▼アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作ろう!
本岡毬穂 / 中嶋茂夫 著
書籍って一番安い自己投資ですよね。
独学でアメブロのカスタマイズを覚えようと思ったら、どれくらいの時間を費やすか見当もつかないですが、わずか1,700円足らずで極上のノウハウが手に入るんですから。
著者の「あめまり(本岡毬穂)さん」が時間を掛けて修得したノウハウを、一瞬で手に入れてしまえるんですからね。
おかげでこんなサイトに生まれ変わりました。^^
どうでしょ?
この本の目玉、上部にメニューを載せる技。^^
ブログではあり得ない事でしたが、やってみると意外と簡単でした。
ただ、おまけの画像関係がまだもらえていないので、自分で持っていた画像をベースに加工しましたから、自分の中ではあまり目新しさはありませんけど…。^^
あっ! そうそう。
以前は「スィーツ」と言うテンプレートを使って、右サイドメニュー上部のフラッシュ広告を消していたんですが、いつの間にかCSSがいじくれなくなっていたんですよね。
「うわ~!トップの画像がもう替えられないや…。」
と思っていたところに、今回の本の情報が入って来ました。
あなたもカスタマイズしていたら確認しておいた方が良いですよ。
今現在は、5種類のテンプレートしかCSSがいじれなくなっています…。
そんな訳で、
「じゃ、一からやり直すしかないべ!」
と言う事で、16日にアマゾンで購入。
翌17日には本が届いて、早速午後から作業開始。^^
深夜の2時半くらいまでやってましたかね…。
とりあえず、ここまで変えられました。
今回使ったテンプレートの「ベーシック」ってやつは、右サイドメニュー上部のフラッシュ広告が表示されるので、これから有料(980円/月?)で消します。^^
まぁ、無料で提供されるサービスって、ここら辺を覚悟しなくちゃなりませんが、右上と記事下の広告は消したいですからね。
このサイト経由でのコンサルも増えて来たので安い投資でしょう。^^
あなたもアメブロを使ってブログ色を消し、ジビネス用のサイトを運営してみませんか?
ブログがベースなので更新が楽ですよ。
と言うことで、こちらの本をどうぞ。
▼アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作ろう!
本岡毬穂 / 中嶋茂夫 著