メールマガジンを使ったツイプレ事例
今回はボクが読んでいるメルマガで「ツイプレ」を行っていたので、それを追跡してみました。
形としては、メルマガでツイプレの企画を告知し、読者さんでツイッターをやられている方に応募してもらうと言った形です。
メルマガ内に載っていた企画説明文は下記です。
ツイッターリツイートキャンペーンで
AKB48 秋元康氏推薦の書籍が当たります。
参加方法はとても簡単です。
次の2ステップです。
【ステップ1】フォローする。
次のアカウントをフォローします。
⇒ http://twitter.com/idea_pencil

※画像をクリックすると拡大します
フォロー:ページ上方、グレー色枠内の「フォローする」をクリックします。
↓
↓
↓
【ステップ2】お気に入り登録&リツートする。
下記アカウントのキャンペーンツイート(つぶやき)を
お気に入り登録&リツート(公式RT)します。
⇒ http://twitter.com/idea_pencil
お気に入り登録: ツイート右上の☆「ツイートをお気に入りに登録」をクリックします。
リツート(公式RT): ツイート右下の「リツート」をクリックして「はい」を選択します。
現時点でのキャンペーン・ツイート:
⇒ http://twitter.com/idea_pencil/status/19280476401
⇒ http://twitter.com/idea_pencil/status/19280410810
【ヒント】
・リツート(公式RT)するキャンペーンツイート(つぶやき)が
多ければ多いほど、当選確率が高くなります。
・リツイート(公式RT)は、bit.lyの機能により確認します。
●当選発表:
当選者の発表は、キャンペーンアカウントのタイムライン(TL)上で行います。
商品の受取方法は、TwitterのDM(ダイレクトメール)機能でご連絡差し上げます。
ご連絡後48時間以内にご返答いただけない場合は次の当選者に繰り越されます。
●当選条件:
リツート時点でフォロワー数が10名以上いること(大量アカウント取得による不正防止)
●リツイート締切: 7月24日(土)昼11時締切
どのくらい応募したのかは、「公式リツイート」の数を見れば分かりますね。
http://twitter.com/idea_pencil/status/19280476401
ボクを含めて95人が公式リツイートしたようです。
このメルマガの読者数が1,600人位ですから、4~6%の人が応募した事になリます。
書籍のツイプレとしてはまずまずの数ではないでしょうか。
今回のツイプレのように、広く多く告知したい場合、母数となる読者数が大事です。
そう言う意味では、1,600人の読者数は少ないです。
しかし、応募をツイッターでの「つぶやき」にした事で、応募者のフォロワーさんへも告知の輪が広がった事が大きいでしょう。
ですから、きっと95人の応募者の全員がメルマガからでは無いのでしょうね。
でも、何人がツイッターのつぶやきから応募したのか、このケースでは掴めません。
いずれにしても、二桁の応募者ではもの足りない、きっとツイプレを企画されると、みなさんそう思われると思います。
ですから、発信元となるご自分のメディアの読者数を日頃から増やす工夫をして下さい。
ツイッターの場合、「フォロワーさんを増やしましょう!」と言うと、「数より質だ!」と言う方が必ず現れますが、まず数を増やして、つぶやきでフィルタリングして行く事で、濃いフォロワーさんが残って行きます。
頑張ってフォロワーを増やしてみましょう。
今とは違うツイッターの世界が見えますよ。^^
形としては、メルマガでツイプレの企画を告知し、読者さんでツイッターをやられている方に応募してもらうと言った形です。
メルマガ内に載っていた企画説明文は下記です。
ツイッターリツイートキャンペーンで
AKB48 秋元康氏推薦の書籍が当たります。
参加方法はとても簡単です。
次の2ステップです。
【ステップ1】フォローする。
次のアカウントをフォローします。
⇒ http://twitter.com/idea_pencil

※画像をクリックすると拡大します
フォロー:ページ上方、グレー色枠内の「フォローする」をクリックします。
↓
↓
↓
【ステップ2】お気に入り登録&リツートする。
下記アカウントのキャンペーンツイート(つぶやき)を
お気に入り登録&リツート(公式RT)します。
⇒ http://twitter.com/idea_pencil
お気に入り登録: ツイート右上の☆「ツイートをお気に入りに登録」をクリックします。
リツート(公式RT): ツイート右下の「リツート」をクリックして「はい」を選択します。
現時点でのキャンペーン・ツイート:
⇒ http://twitter.com/idea_pencil/status/19280476401
⇒ http://twitter.com/idea_pencil/status/19280410810
【ヒント】
・リツート(公式RT)するキャンペーンツイート(つぶやき)が
多ければ多いほど、当選確率が高くなります。
・リツイート(公式RT)は、bit.lyの機能により確認します。
●当選発表:
当選者の発表は、キャンペーンアカウントのタイムライン(TL)上で行います。
商品の受取方法は、TwitterのDM(ダイレクトメール)機能でご連絡差し上げます。
ご連絡後48時間以内にご返答いただけない場合は次の当選者に繰り越されます。
●当選条件:
リツート時点でフォロワー数が10名以上いること(大量アカウント取得による不正防止)
●リツイート締切: 7月24日(土)昼11時締切
どのくらい応募したのかは、「公式リツイート」の数を見れば分かりますね。
http://twitter.com/idea_pencil/status/19280476401
ボクを含めて95人が公式リツイートしたようです。
このメルマガの読者数が1,600人位ですから、4~6%の人が応募した事になリます。
書籍のツイプレとしてはまずまずの数ではないでしょうか。
今回のツイプレのように、広く多く告知したい場合、母数となる読者数が大事です。
そう言う意味では、1,600人の読者数は少ないです。
しかし、応募をツイッターでの「つぶやき」にした事で、応募者のフォロワーさんへも告知の輪が広がった事が大きいでしょう。
ですから、きっと95人の応募者の全員がメルマガからでは無いのでしょうね。
でも、何人がツイッターのつぶやきから応募したのか、このケースでは掴めません。
いずれにしても、二桁の応募者ではもの足りない、きっとツイプレを企画されると、みなさんそう思われると思います。
ですから、発信元となるご自分のメディアの読者数を日頃から増やす工夫をして下さい。
ツイッターの場合、「フォロワーさんを増やしましょう!」と言うと、「数より質だ!」と言う方が必ず現れますが、まず数を増やして、つぶやきでフィルタリングして行く事で、濃いフォロワーさんが残って行きます。
頑張ってフォロワーを増やしてみましょう。
今とは違うツイッターの世界が見えますよ。^^