twitterで楽に稼ぐ「つぶやきマッチング広告」
下部に追記しました。
ボクの友人がツイッターでアフィリをする訳でもなく、ちょろっと「つぶやいた」だけでお小遣いを稼いじゃいました!
その友人の名は「NET-MAN-コバヤシ」、ホームページビルダーの達人です。
彼が苦も無く稼いだその方法をここで全公開と言うか、説明しても誤解を産むかもしれないので引用(コピペ)でお届けします。
こんにちわ。 (^O^")/
昨日、ツイッター広告の依頼が来ました。(^。^)v
以前お知らせした、コレです。
★ツイッターでつぶやくことでお金にできる方法
↓
●つぶやきマッチング広告
昨夜初めて、広告依頼が着まして、
「広告と分からない文章」で、URLに誘導しました。
★早速、この広告で、
★1025円、収入獲得です。
依頼者の希望誘導URLはコチラです。
⇒ http://tmkk.biz/m/01/seminar.html
この ↑ URLをクリックしてもらうように、
ツイッターでつぶやきます。
管理画面で、
クリック数が、リアルタイムで計測されて、
その様子が、確認ができます。
★ノルマになる、規定クリック率は、1.5%です。
この広告を受けた時の、
私のフォロワーさんの数は、3417人です。
1.5%に達するには、
3417人×0.015=51.25 ですから、
私のノルマは、52クリックが必要です。
昨夜1発目こんなふうにつぶやいてみました。
⇒ http://twitter.com/1stepup/status/13602309300
この時、直ぐ反応があったクリック数が13クリック。
その後、2回つぶやいて、
昨夜で40クリック稼ぎました。
そして、今朝、つぶやいてみました。
⇒ http://twitter.com/1stepup/status/13632985270
で、今朝、今時点で、45クリック、1.32%です。
あと一息。6クリックでノルマ達成です。
午後に、管理画面を見て、
クリック数が増えていなければ、
もう一回つぶやくことで、おそらく、ノルマ達成です。
おそらく、午後にもう一回つぶやけば、
ノルマ達成、1025円の獲得は間違いありません。(^。^)v
1日、ちょこちょこっとつぶやいて、
1025円の収入獲得です。
美味しいです。(^。^)v。
1025円というのは私の場合です。
計算はこうなります。
今回のこの【つぶやきマッチング広告】での、
私の収入は、
1フォロワー、0.3円が単価ですので、
私の申告したフォロワー数、
★3417人×0.3円/人 =1025円。
つまり、1広告、1025円。
このように、
ツイッターでつぶやくことで、
確実に収入にすることができます。
この、ツイッターでつぶやいて収入をもらうシステムに、
参加したい方はコチラからどうぞ。
↓
●つぶやきマッチング広告
この「つぶやきマッチング広告」はフォロワー数が多ければ多い程良いです。
例えば、今のボクのフォロワー数でつぶやいたら、
20,000人 × 0.3円 = 6,000円
と言う事になりますね。^^
これはアフィリエイトではありません。
バックエンドの商品やサービスは、この時点では売れなくてもいいんです。^^
フォロワーさんがクリックして確認しに行ってくれればOK。
それも、広告自体も広告に見えないように作られているので、あなたのつぶやき情報として、さらっと流すだけです。
まぁ、クリック率のノルマが1.5%ありますが、3日間で達成すれば良いんで、数回言い方を変えて載せれば良いです。
タイムラインに同じようなメッセージが並ぶのが嫌な人は、報告後しばらくしたら「つぶやき」を削除して消してしまってもOK。^^
もし、あなたが目標も無くツイッターを始めたのなら、ここで一発フォロワーさんを増やして、「つぶやきマッチング広告」でお小遣いを稼いでみてはいかがでしょう。
【 追記 】
ツイッターが日本時間の5月25日、サードパーティー(第三者企業)提供による「つぶやき広告」を禁止しました。
http://blog.twitter.com/2010/05/twitter-platform.html
これはツイッター自身が「つぶやき広告」である「Promoted Tweets」を始めたからに他なりません。
この記事でお薦めしていた「つぶやきマッチング広告」も規制の対象になる可能性が大ですので、お互いに注視して行きましょう。
「Promoted Tweets」は現時点ではアメリカの大手企業「バージンアメリカ(航空会社)」や「スターバックスコーヒー」等の4社が使用しているとのことですが、中々見つけ辛く、スタバの例があるくらいです。

※画像をクリックで拡大します
この規制は、「ツイッター上にサードパーティー提供による広告は載せない」としているだけで、個々の企業や経営者・関係者が自社の宣伝をつぶやいてはいけないとは言っていないので、どうぞご安心を。^^