twitterは女性が有利!? | ツイッター集客のテクニックラインナップ

twitterは女性が有利!?

今日はtwitterでの実験ネタです。



昨日もフォロワーさんを170人位増やしたんですが、コンサル中のお客さんのアカウントを使って、ある実験をしてみました。



それは、ボクのtwitterと、お客さん(女性)のtwitterで、全く同じ人を300人フォローしてみたのです。

その結果、面白い事が見えて来ました。



まず、男は助平だという事です。^^

男のボクをフォローしてくれないのに、女性のお客さんのtwitterの方はしっかりフォローをしている。

そんな人がちらほらいましたね。^^



誰をフォローしようかなと、twitter繋がりを見て行くと、プロフィールの下の「フォローしている」アイコン一覧が、女性の実写アイコンばっかり、なんて人もいるでしょ?



と言うことから、あなたが女性だったら、男性であろうアイコンをフォローすると良いようですね。



次に、プロフィール部分をしっかり作っている人の方が、フォローを返してくれるようです。

名前も適当、サイトのURLも無く、自己紹介も書いてない。

こう言う人は愚痴や思いのたけを「つぶやく」だけで、誰かとコミュニケーションをとりたい訳じゃ無いんでしょう。

つまり、フォローされた事等どうでも良い。

フォロー通知メール等、無視なのかも知れません。

全部が全部そうだと言う事じゃありませんよ。^^

そう言う傾向にありそうだと言うことです。



それと、今迄も感じていた事ですが、若者、特にアニメオタクっぽいアイコンは、ビジネス利用っぽいアカウントを嫌うようです。

と言うか、仲間以外は受け付けたく無さそうです。^^



あと、番外編として、アイコンが企業のロゴマークで公式を名乗っているtwitterは、土日は休みが多くチェックが入らないので、週末にフォローしても月曜日迄フォローされない。^^



この実験の結果をまとめると、

●女性の方がフォロワーを集めやすい^^

●プロフィールを作り込んでいる人の方が、フォローを返してくれる

●アニメキャラアイコンは、フォローを返してくれる確率は低い

●企業のロゴマークのアイコンをフォローするのは平日が良い




追記ですが、企業さんでtwitterをやる場合、担当者は女性の方が俄然良いです。

女性の方がコミュニケーション能力が高いので、色んな話題に絡んで行きやすいからです。



一般的に、Twitterからメインサイトへアクセスを流す事ばかりに目が行きがちですが、twitter間のアクセスアップもあるのです。

どんどん色んな話題にコメントを入れて絡んで行く事で、こちらのプロフィールページを確認しに来てくれたりしますからね。

それには、女性の方が向いていそうでしょ。



女性のみなさん、「twitter担当」っていう職業が近いうちにきっと出来ます。

その時のためにも、今からコミュニケーションスキルを上げておきましょう。