⌘4人家族+猫のなんてことない日々⌘ -2ページ目

⌘4人家族+猫のなんてことない日々⌘

ブログの説明を入力します。

こんにちは



また4ヶ月空いての更新になってしまいました。




えーと💬



とりあえず私以外は皆元気です(^ω^)




私は仕事を8月いっぱいで退職し、主人の所で働く事になったんです。




以前の所は産休入れて5年働きました。



小さい子を育てながら働く事の大変さを味わいましたねぇ。妊婦の時もまぁまぁキツかったけど。




必死に働いてきたその反動なのか、環境が変わったからなのか、9月から今に至るまで色んな体調不良を起こしました。




働く環境でストレスがある訳ではないのに(頭ではそう思っていても身体は正直?)
なぜこんなにも体調不良が続く?実家に住んでるのもあるのかしら。いくら自分の親といえども多少はストレスありますよね。





長くなりますのでご興味のある方だけどうぞ🤗








では病気遍歴を・・








まず9月の生理が来て、2日目の夜。



食事中に右卵巣と右卵管がかなり痛くなり腰も痛い!



フラフラになりながら鎮痛剤を飲んで横になったらなんとか治まり。



炎症のせい?で微熱出る🤒




ナニコレ盲腸??



しばらくは違和感、卵巣の腫れているような感覚が続き翌日盲腸かなんなのか気になったので胃腸科へ。




CTを撮ってもらう。



右卵巣が腫れているとの事。婦人科へ紹介状を書いてもらう🖋




婦人科へ。




結論は子宮内膜症でした。




そして子宮が後屈していて腸と癒着しているみたい。




触診時に子宮を背中側へ押されて少し違和感。




マジか…。



ネットで検索したりして落ち込み_| ̄|○







薬での治療になるので漢方かピルか迷ったけど、とりあえず漢方を選択。



当帰芍薬散を1ヶ月分処方される。




それを飲み始めてしばらく経つと就寝中暑くて?寝付けなくなったり膀胱炎になってしまった。




自分の判断で家に残っていた抗生剤を飲む。5日飲んでも良くなったり悪くなったりスッキリしない😓




結局泌尿器科へ。




違う抗生剤を処方してもらい、3日飲んで治ったようだ。



アホや自分…と凹みながらもそれから1週間後くらい経過。




日曜のお昼ご飯に塩ラーメンを自分で作って食べる。




その時卵を鍋に落として一欠片の殻が入ってしまい、食べる直前に殻を取り除いた🥚






翌日朝方胃の痛みで起きる。(※前日に生理来たけど生理痛とは違う痛みでした)




太田胃散を飲んでもあんまり良くならない。




息子が鼻水出てたので朝イチ耳鼻科へ連れて行く。




朝ごはんを食べたものの、全然胃腸が動いてないような消化してないようで張っていてなんか辛くなってくる…。




熱っぽくなってきた。



ちょっと仕事無理だな。



主人にごめん今日早退すると伝えてなんとか運転して帰る。




何か食べて薬飲まないと。おかゆ温めて食べるもあまり進まない。(寒い日でした)




布団に横になる。



寒い。熱ある。お腹張ってる。




午後はずっと寝ていた。




ただただ横になってるのも辛い。




主人に子供のお迎えお願いする。




そして私を病院に連れてってくれえと頼む_| ̄|○








人気のある病院なので夕方行くと2時間待ち。




いいんです。先生に診てもらいたいんです_(┐「ε:)_




熱があったので感染症室みたいな所で待たされた。




良かった横になれる。助かる。




ベッドが2つ。2畳くらいだろうか。




暖房が付いていて空気清浄機も付いてて良かった。寒かったらどうしようかと思った。





ずっと寝てた。





先生と看護師さんが部屋に来て診てくれた。




話を聞いて触診してこれは腸が張っていて何かの菌が入ったんだなと。



え?胃じゃないの??



腸だった。




鶏肉とか卵とかからの菌かなと。




まさか塩ラーメンに卵の殻入っちゃったから??




袋ラーメンだから加熱は3分だし不十分だったかもしれない。



鶏肉は食べてないし他に思い当たらない。。




嘘でしょ?




今までそんな事無かったけど⁉︎






看護師さんに点滴してもらいワタシ蘇る。





またまた抗生剤と整腸剤処方される。





どんだけ抗生剤飲んでんねん。





それから3日後雨の日運転中腰が痛くて辛くて鎮痛剤飲まないとやってられないと思い、飲む。





胃がやられる(^ω^)







_| ̄|○













生理も重なっていたのでまぁ貧血もあったのかな?




ちなみに低血圧でいつも上96下56とか?




どうやったら上げられるのかなー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎






そして今日。やっと整腸剤も飲み切り、生理もほぼほぼ終わり。恐怖の生理痛も酷くは無かった。だだちょっと腰は痛かったけど。





というのも当帰芍薬散を飲んで合わなかったのかまたすごく痛くなったら嫌なので思い切ってピルを処方してもらうことにしたのです。






ピルに踏み切れなかったのは副作用が気になっていたのもあります。




吐き気とか。



あれも辛いんだな〜ろくな食事摂れないし。




だけどピル飲み始めて9日経ちましたけど今のところ特に副作用は感じないです。1ヶ月飲んでみないと分からないかな?




とにかく、体調不良のオンパレードでしたがようやく復活してきました。





辛い2ヶ月でした。




厄年だと思いました。




今の環境や仕事に身体が慣れてきたら良くなるかな?




今年もあと2ヶ月!




皆さまどうぞ健康第一でお過ごし下さいね🤗




ではまた⊂((・x・))⊃