リース材料で2種類のミクストメディアボックス | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

 こんばんは、chi-です。

14日は、Mさんの「素敵アトリエ」での初レッスンでした。

12月初旬にスターヒルズで作った、素敵な生木リース、
葉が乾燥してパラパラ落ちるようになったので、
計画通り(笑) 飾りを外して箱に貼り付け、ミクストメディアボックスを作りました。
☆捨てないで、リースの材料でミクストメディア

①Mさんは、キラキラマットゴージャスな作り方・・・
②Nちゃんは、金属っぽい表面に仕上げる作り方・・・と変えて制作。
最後に使う画材によって、イメージが違うものができて、楽しいですよ。

ちなみに・・・金属っぽいイメージに仕上げる方が時間がかかって大変なんです。
Nちゃん、お疲れ様でした❤

  


 


 


 

こちらの左上のリース材料(飾り)で制作
もちろん、リース材料で無くても作れますよ。

 

 


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

毎年作る生木リース、花のパーツはMさんの手作り、
綺麗なので捨てられません。

ミクストメディアボックスは、捨てられないパーツを使うのにオススメ❤
ボタンでも・花でも・メタルでも、古いパーツだってOK

是非、作ってみてね!


 
プチプラ(100均)で、こんなもの作れる ・参考になりますよ ↓

 

☆プチプラなインテリア♪

☆プチプラ*お買い物日記

☆100円ショップ・白黒限定

☆ママをしながらハンドメイド


 


ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです(*^^*)


クリックするとinポイントが入ります❤