面倒くさがりでも簡単に作れる、Explosion Box | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

こんばんは、chi-です。

クリスマスシーズン、プレゼントにも最適なExplosion Boxは大人気ですね!
(Explosion Box:開くと中がミニブックになっている可愛いボックス)

スターブックやExplosion Box は定番の人気ミニブック。
プレゼントされたら嬉しい、間違いない(笑)

このExplosion Boxを簡単に作るアイディアをご紹介。
プチプラショップ(100均)のプレゼントボックスを使って作ります。

考え方としては・・・
ボックスを作るのではなく、できているものを解体する・・・という感じなので、
面倒くさがりでも簡単に作れます。



★クラフト色のプレゼントボックスの一番小さいものと、
それよりちょっと大きいもの2個用意します。
(ダイソー・クラフト色・プレゼントボックス使用)


 
★作り方・・・
①本体のコーナーをカッタ―でカットして、広げます。(手を切らないようにね・・・)
②カッタ―で切った部分(小口)や周りをマスキングテープで貼ります。
③大きな方のボックスの中央に小さなものを貼り付け、ベースが完成。
④蓋はそのまま使用、側面にマステを貼ります。
ペーパーや飾りでデコって完成。


★スクラップブッキングのパターンペーパー(柄ペーパー)を使うと
可愛く仕上がりますよ❤

注)貼り付けるペーパーの枚数が多く、思ったよりプチプラではない(泣)
写真を貼るところだけはカードストックやパ―ターンペーパーを使って、
他は色画用紙とかでコストダウンするか、年代物のペーパーの裏を使うのもgood!
(外側のボックス部分に可愛いペーパーを使うと素敵に見えます)

外側ボックス
 


1つめの蓋を開けると・・・・

 
 
さらに蓋を開けると・・・

 
中央に、セリアの「クリスタルLEDツリーにケーキ用ツリーを貼り付けたもの」を置きました。
使ったペーパーはBlue Fern StudioのVintage Christmas。 → 

ボックスをチップボードのかわりに使っているような感じで、とてもしっかりしています。
Blue Fern Studioのペーパーは厚めなので、蓋が締まりにくいので、開け閉め注意!
作ってみてね~♪


画像お借りしました


 


プチプラ(100均)アイディアいっぱい・参考になりますよ ↓
☆100均雑貨リメイク

 
☆100均・リメイク術



ランキングに参加しています。
応援して頂けると嬉しいです(*^^*)


クリックするとinポイントが入ります❤