Twineコットンコード を使ってATC | simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

simple style scrap スクラップブッキングとペーパークラフトのヒント

ペーパーで作るモードなバッグ・paper mode bag
紙を貼るカルトナージュ・Kaminage

最近、よく見かけるコットンの紐。

名称がわからなかったので、調べてみたら、

Twineコードと言うらしい・・・

色々な色が出ていて、可愛いんです。

(巻きで売っていたり、カットして売っていたり・・・)

カットしたものは100円以下で買えます❤


リボンの代わりに使えます。

ATCに、ぐるぐる巻いてみました。


この前、メディウムスタンプで作ったATCの色違いです。

今年の人気カラー、黄色と紺の組み合わせにしてみました。


simple style scrapスクラップブッキング・スタンプアート


simple style scrapスクラップブッキング・スタンプアート simple style scrapスクラップブッキング・スタンプアート

カードにも使ってみたけど、すごくいいですよ❤

(作ったカードも後日、紹介しますね!)


Twineコード、紺と黄色を買ってみたけど、

赤の巻きも欲しいな・・・

今、人気商品なので、売り切れが多くて、

気に入った色が、なかなか手に入りません。





「ボンド ホビータウンコンテスト」 に挑戦中

毎日、投票ありがとうございます。

皆さんの応援のおかげで現在3位~4位のあたりにいます。


1位・2位は羊毛フエルト作品です。すごく可愛い!

投票数も、すごくて驚き!です。

羊毛フエルト、人気ありますね。


ペーパークラフト系の作品少ないのですが、

スタンプアートの世界を知ってもらう為にも

営業活動、頑張りますよ~(笑)


投票期間は4月4日までです。

今後もよろしくお願いいたします❤


タイトル・・・家族「絆BOOK」・・・chi-

simple style scrapスクラップブッキング・スタンプアート
1日1人3票、連続で投票出来ます。

こちらから↓ポチっと3回投票していただけると、嬉しいです。

「コンテスト・投票ページ」 



スタンプアートのブログは、ここから↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 既存スタンプアートへ
にほんブログ村