今日2年前に購入したレグザサーバーDBR-M190の修理見積もりに東芝の業者の方がきてくれました。
色々調べてもらった結果、やっぱりタイムシフト機能が完全にダメになってるようで
HDDを交換しないとダメとのこと、さすがにHDDが4TB(テラバイト)なので、費用がかかるみたいで、総額5万チョイの修理費がかかるとの事でした・・・。
さすがに高いし、それだったら最新機能があるDBR-490買った方がいいという結論に達したので
修理はお断りしました、とうぜん出張料だけはお支払い!!
そして即ネットで新しいレグザサーバーDBR-490買ったので届くのが楽しみだ!!
こっちの最新版は、外付けHDD使えば、タイムシフトで録画できる時間をさらに延ばせるみたい。
あと ざんまいプレイで、タイムシフトで録画した中からユーザーの好みを分析して番組を
オススメしてくれるらしい。
ほかにも色々、新しい機能が盛りだくさんですね。
修理に5万だすなら、こっちに10万出す方が絶対いいな!!
それに今回は長期保証もつけたから大丈夫だ!!
東芝REGZAより