今年も、なんとか大きなクリスマスツリーを出しました
3年前に、2.5mの高さのクリスマスツリーを譲り受けました。
飾りつけをするのは、まあまあ大変なのですが、憧れの巨大ツリーでしたので、小さいツリーの時よりもモチベーションが上がりました
今年は、大量のオーナメントを付ける作業を娘に手伝ってもらいました
ツリーを出す手順。
4つのパーツ。鉄の骨組みです。
1番下をさす。
葉っぱを広げて調整。
2段目つけ…
最上段。
電飾の長さがすごいので、どのくらいあるのか測ってみました。
30mありました
ツリーが大きいので、一緒にいただいた赤いオーナメントは127個。
更に、もともと持っていたオーナメントも全部つけます。
完成
インスタ→Instagram
各種サービス お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■ざんねんな収納事例から考える後悔しない収納づくり(講座)
・ご希望あれば申込みフォームよりお問い合わせ下さい→ 新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
新築、リフォームを検討中の方に、使いやすい収納プランを作るためのコツをお伝えします。
*****************
■収納プランニングアドバイス
・新築、リフォームを検討中の方、間取り検討段階から、使いやすい収納プランをアドバイス致します
→ お申込みフォーム
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。