御飯をよそう、しゃもじ、どこに置いていますか?
炊飯器本体に専用の付属品使って立てている?
炊飯器のすぐ近くの引出しなどに収納している?
我が家は、炊飯器本体につける付属品を使い、立てていました。
でも、今使っているしゃもじには、イマイチ合わないんです。
しゃもじはとっても気に入っているので、かえたくない。
炊飯器を収納しているスライド棚を引き出すたびに、ちょっとコードに触れるので、工夫をして改善しました。
「この辺りにサッと吊るせるといいんだけど・・・」
「そうそう。置きたくはないよね。浮かせたいよね」
「あ、ボトルホルダーで使ってないモノあるよ」
「おお!丁度いい」
というわけで、ボトルホルダーのフック部分をまっすぐに伸ばして、両面テープで固定。
定位置にしたい場所に吊るせました。
こういう工夫は夫は得意。
グッズは私が把握している。
2人の頭で解決しました。
お申し込み受付け中です
↓↓↓
*****************
■整理収納アドバイザー準1級認定講座
・9月6日(火)・7日(水)の二日間
10:00~17:00
ハウスキーピング協会研修室
→ハウスキーピング協会お申込ページ
・9月18日(日)・19日(月・祝)の二日間
10:00~17:00
横浜市社会福祉センター
→ハウスキーピング協会お申込ページ
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・ご希望日をお知らせ下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
→ 詳細・お申込ページ
****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて 又はオンラインにて
お申込み → お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み → お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております。