トイレに続き 洗面所も、人造大理石と鏡を磨き、デッキへの出入り口のサッシを掃除、網戸や格子を拭きました。
浴室ドアのサッシやパッキンはカビキラーで白く。
出入り口の上げ下げ網戸は、施錠したまま換気できるので便利です。
網戸はどのようなタイプでもサッシが複雑になるので、掃除が大変ですね
高圧洗浄器を使う時にはついでに窓ガラスやサッシ、網戸も洗うとラク。
(ただし、網戸は古いと日光で劣化していますので、高圧で破れることがあります)
昨日は手で拭いたのであまり綺麗になりませんでした
お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・8月27日(火)
・9月25日(水)
*****************
■HOMEサロンセミナー(自宅セミナー)
・下記ページに日時希望を書いて下さい
講師自宅→お申込み後詳細連絡
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
お客様宅にて
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
*****************
■収納スタイリングご依頼
・企業名、ご希望内容、ご希望時期などをお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)