使うものしか持っていないつもりですが、食器棚の上段や奥に収納していたモノの中には、使用頻度がかなり低いモノもありました。
お茶道具。
昔習っていたので、茶碗や茶入れ、茶杓、茶せんなど、お茶を点てるひと通りの道具を持っています。
でも取り出しにくい棚に収納してあると、使いません。
最近、食器棚を処分したのを機に、食器やカトラリーを見直し、茶道セットを取りやすい場所に移しました。
せっかくなのでお茶を点てていただこうと、早速抹茶を買ってきました。
他にも、数を減らして取りやすくなったことで、使うようになったグラスもあります。
大皿を手放したりもしたので、もしかしたら、何かの時に食器が足りないかもしれないですが、何とかなると思います。
お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・2019年1月24日(木)
横浜市旭区民文化センターサンハート
詳細・お申込み→詳細・お申込ページ
・2019年2月21日(木)
横浜市旭区民文化センターサンハート
詳細・お申込み→詳細・お申込ページ
*****************
■整理収納アドバイザー1級予備講座
・4月17日(水)、18日(木)
詳細・お申込→1月17日より開始
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)