私は料理しながら片づけるのですが、主人は料理中はどんどん物を出していくタイプ。
調味料など、出したら出しっぱなし。
キッチンが物だらけに。
最後には片づけてくれるんですけどね。
私は溜まってしまうのが嫌で、端から片づけます。
料理中のコンロ周り。もう使わない包丁やまな板、ボウルは洗ってしまいます。
洗濯物もたまるのが嫌で、電気や水道代の無駄とは思いながら、こまめに洗濯機を回してしまいます。
食洗機もしかり。
ストレスがたまるのも良くないと思うので、光熱費がかからない家電が開発されたらいいのに…と願うばかりです。
皆さまは、どちらのタイプでしょうか?
いずれにしても、美味しい料理を作って美味しく食べることが大切ですね

お申込み受付中です
↓
*****************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・2019年1月24日(木)
横浜市旭区民文化センターサンハート
詳細・お申込み→詳細・お申込ページ
・2019年2月21日(木)
横浜市旭区民文化センターサンハート
詳細・お申込み→詳細・お申込ページ
*****************
■整理収納アドバイザー1級予備講座
・4月17日(水)、18日(木)
詳細・お申込→来月17日より開始
*****************
■収納検定・収育関連資格
詳細・お申込→日本収納検定協会HP
*****************
■整理収納サポート(片づけサポート)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
■整理収納セミナー(出張セミナー)
・ご希望日をお知らせください
詳細・お申込み→お申込みフォーム
お申込み、お待ちしております(^O^)
にほんブログ村