息子の中学受験が終わりました。
皆さまの応援・励ましに大変感謝しております。ありがとうございました💕
娘と同じ中学に進学することとなりました。
1番大変な中学受験を下の子が終え、心からホッとしています。
小学校4年生から3年間、よく通いました!それだけでも凄いこと。
6年生になってからは、週5日。
平日でも4時間、日曜は6時間以上。
本当に長い時間勉強し、通塾バッグは10kgは超える重さ。
9歳〜12歳の子どもが乗り越えるにはかなりのハードルだと思います。
たくさん褒めてあげたいと思います

この経験と知識は、確実な財産となると信じています。
全ての中学受験者に拍手です👏
私はあまり勉強に付き合わず、塾に任せきりでダメ親でしたが、夜のお弁当作りとクルマでの送り迎えだけは頑張りました。それと塾費用ですね

塾代は我が家にとって大変なものでしたが、自分がしてあげられる範囲は最大限に…
そう考えてやってきました。
CMで流れているあの言葉『学んだことは、誰にも奪われないから』。
亡くなった主人の母が、『私は親に、教育だけは、人に奪われない財産だから と言われてきて、苦しくても頑張ったのよ』と言っていました。
その言葉は、ずっと頭にあります。
やるのは本人ですが、小さいうちだけは導いてあげてもいいのかなと思っています。
さあ、中学生になってからは自分で頑張ってもらいます。
とりあえず、春までにモノの整理します!
まずはテキスト処分しました。
(これ、一年分!)