無印良品のファイルボックスと引出し。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 LDKにある収納スペース(納戸)には、無印良品のファイルボックスやプラスチック引出しを多用しています。

 全て半透明のモノなのですが、ずっとスッキリ感が無い…と気になっていたので、白い厚紙を入れました!
 そう。皆さんがやっているワザです(^^)。
息子に買った、丁度良い白厚紙が数枚あったので、カットして入れました。

 ファイルボックスは、普段はあまり使わない書類ですので、ラベリングをすれば問題無し。(テプラテープがきれていて、ラベルがダサいのですが…笑い泣き

 最初から白いファイルボックスを買えば良かった…ってことですねあせる

 文具と薬の引出しは、元々なるべくわかりやすくラベリングしています。

 見た目、スッキリしました音譜

 HOMEサロンセミナーの前にできて良かったウインク
{E8134859-930A-4E9C-A900-B9F1ABC4EC32}





お申込み受付中ですビックリマーク
     ↓
*******************
整理収納アドバイザー2級認定講座

・3月15日(水)

   港区 収納王子コジマジックオフィス

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ


・3月29日(水)

   横浜市  旭区民文化センター サンハート

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ


・4月22日(土)

   横浜市  栄区民文化センター リリス

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ

*******************
■HOMEサロンセミナー

 リクエスト受付け中ビックリマーク



 お申込み、お待ちしております(^O^)/




  

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ 
にほんブログ村 


 ドリーミアサロン