やーっと出しました。お雛様。
大したことない手間ですが、なかなか…。もっとコンパクトなお雛様にすれば良かった…と思います。
(お内裏様とお雛様だけなので、コンパクトと言えるのかもしれませんが
)

当時(14年前)は、そんなこと考えなかったのです。
重くて大きいのは、台です。
他のものは1つ1つ箱に入れるとそこそこコンパクトに。
いずれ娘が結婚して持っていくわけですが、飾る場所・収納場所によっては台を手放すことになるかもしれません。
自分の性格や住宅事情は、よく考えて買わないといけません。
立派なモノを持っていても、飾らなくなってしまうくらいなら、小さくても毎年飾ってあげる方がいいですよね。