置き忘れ、失くしもの、どうしたらよいの? | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 娘は、しょっちゅうモノを置き忘れてきます。電車内、バス内、レストランなどにです。
 中学生になってから、傘は5回以上。他にマフラー、上着、スマホまで!

 忘れ物センターが最寄り駅だからまだ助かっていますが、何度電話したことか!

 手に持ったり膝に乗せたりしないよう、何度も注意しましたし、本人もその度に反省はしますが、繰り返す…えーん

 運良く、毎回必ず届けられており、戻ってきます。皆さんの優しさに感謝ですラブラブ

 しかし!痛い目に遭わないから繰り返すのかも!ホント、どうにかして欲しいですえーん

 先日玄関にこんなものがパンチ!
{BB792325-588C-4322-9838-19D1775B2FC1}

 まったく!
家の中のモノだけでなく、外出中の持ち物も、指定席に戻さないと!




整理収納の基本を学べ、片づけられるようになる講座は下記より。
 認定講座、収育お片づけセミナーともに大募集中です!
      ↓
*******************
■整理収納アドバイザー2級認定講座
・ 11月24日(木)

   収納王子コジマジックオフィス

(東京都港区  麻布十番駅  5分)

   詳細・お申込み  → 詳細・お申込ページ


・1 2月14日(水)

   横浜市  旭区民文化センター サンハート

   詳細・お申込み  →詳細・お申込ページ


*******************
■収育お片づけセミナー(収検3級)
・11月26日(土)
  収納王子コジマジックオフィス
 詳細・お申込み→http://shu-ken.or.jp/
   
*******************■HOMEサロンセミナー
・12月   7日(水)→残席1
  講師自宅(お申込み後詳細ご連絡)
  詳細・お申込み → 詳細・お申込ページ