初めは白を1つだけ持っていたのですが、最近、黒を追加しました。

この頃は、子供達だけで2階の寝室へ行かせて、「 先に寝てなさい 」 という風にしていて、すると私が上がって行く頃(1時間後くらいかなぁ)には、下の子は既に寝てしまっている・・・って事が多くなりました。
それで、私は寝る前に本を読むようになり、ライトを枕元で使うんです。
そうなると、夫は自分の明かりが欲しくなるわけで・・・「 もう一つ、買おうか 」となったのです。
赤・黄・緑・青の色もありましたが、ここは無難に 黒 を。。。

夫の枕元には黒が合うようで、正解?

最近シリーズまとめ買いして読んでいるエッセイと、私の枕元。

このライトはソーラー電池で、昼間、太陽に当てて充電します。
毎晩1,2時間使おうと思ったら、毎日充電しないと明かりが暗くなってくるので、少々面倒ですが、なんといっても コードレス なのが魅力です。
取り回しし易いですからね。


南側の子供部屋の窓辺で充電してます。
もうちょっと、充電力が欲しいなぁ~。。。ってところではあります。
寝る前の読書だけだからいいようなものですが。
私は女性のエッセイが好きで、よく読むんですが、たまたま先日図書館で借りた 山本ふみこ さんの本がとても気に入って・・・シリーズ全部をネットで買っちゃいました。
その暮らしぶり、堅すぎないけど知的な文章の感じが、引き込まれた理由でしょうか。
毎晩、寝る前に少しずつ読むのを楽しんでいます。 少しずつ・・というのは、少し読むと眠くなってしまうからですが





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村