スチームモップで失敗 そして床材のこと。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 スチームモップでうっかり失敗をしました
電源を入れたとき、蒸気口が閉じているとばかり思って、しばらく放置していたら・・・開いていたのです
1Fの床だったら大丈夫だったのですが・・・あいにく2Fで。。フローリング。
フローリングが白く なってしまいました

スチームモップの失敗

 ウチのフローリングは、何のコーティングもしていなく、あえてワックスもしてもらってません。
その方がクイックル等のモップでゴシゴシしたり、雑巾やモップでも気兼ねなくゴシゴシできると思ったからです。
ですからこれ、フローリングの製造時の表面塗装が変色したんだと思います。

 前にもやってしまったことがありますが、何とか薄れました。
今回も、布巾の上から爪でこすったら、まあまあ消えましたよ
気をつけねば・・・


 私は以前仕事( 住宅メーカー )で、フローリング等を担当していたことがあって、我が家の2Fのものはあまり高価なものではないことはわかります。ホッ  息子の部屋だし
私のようなウッカリ者は、高価な材など使えませんね
 
 とはいえ、永大産業さん( 大手建材メーカー)の 商品ですし、大切にしなければ。。。

 建売りを買った我が家ですが、『 仕様表 』 を見た時に、建具や床材、キッチン、金物類、サッシなどのメーカー名を確認したら、住宅メーカーに入れているメーカーさんばかりだったので、嬉しくなったのを覚えています。

 思えば、在職中は、本当に多くの建材メーカーさん、クロスメーカーさんとお付き合いしてました。
私は住宅新商品の開発の中で、内装材の開発担当だったのですが、主にこちらが提示したスペック通りの品を、メーカーさんに作っていただき、それを実験で確認し・・デザイン部と木目などもチェックし・・・などといったことをしてました。
 1つの商品を作るのがとても大変なのを知っているだけに、大切に扱わないといけないと思います。


 あーでも !!  スチームモップの熱にも負けない、フローリングの開発をしていただきたいです




 息子の机の上の棚、いつのまにか飾りが増えてました。 でもなぜか 青系統でまとめてる

息子 飾り棚




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村