

我が家の湯沸しポットは 『 ラッセルホブズ 』 です。



この家に越した時に、コンロが I H になり、持っていたケトルを捨てた時に、I H 用のケトルを買うより、電気ポットの方が便利かなと、これを買いました。
通販雑誌に載っていて、そのフォルムと、注ぎ口の細さに一目惚れして買ったのですが、実はかなりファンが多く、知名度高いケトルだったのですね

キッチンカウンターの上にコンセント口が無く、低い食器棚の上に置いています。
隣にあるのは オイルポット。これもフォルムに一目惚れして、15年前くらいに買いました。
買って依頼、オイルポットとしては使っていません


冬になると、1日に何杯もコーヒーなど飲むので、その度に沸かすのももったいないと思い、保温ポットもあった方がいいかな・・・と、去年から考えてはいるのですが。。。つい、「物も増えるし置く場所もとるし・・」 と二の足を踏んでいます。


もし買うならコレ



でも、こちらもいいかな。 なかなかのデザインだし、何と言ってもお安い!


あと・・・人気ブロガーさんが購入したと記事があったコレも素敵ですね



買うかどうかを含め、もう少し悩んでみます

あと~ この前ディノスのカタログ(定期的に届くカタログ、とても楽しみにしてます



キッチングッズのコーナーで、ピンクのホーローの物たち、ちょっと心が揺れたんですよね~。
キッチンにいくつかあったら可愛いだろうなって。。





でもウチのキッチンには合わないな・・と思うんで、買わないけど・・・使う時だけ出すティーポットならいいかと。カップくらいは揃えたいけど。(シャンタールからはティーカップ、出てませんが

ティータイムといえば・・・
先日、親がサツマイモ煮を持ってきてくれたのですが・・・子供達も夫も食べないので、無理矢理スイートポテトに!!
皮をとって、つぶして、卵やら生クリームやらバター、砂糖を入れて焼きました。なんとか和風の煮物から洋菓子っぽく変身してくれたので、食べてくれました。








にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村