イケアのフライパン 新しい物に変えた。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 年明けとともに、フライパンを新しいモノにしました。
いつも使っているイケアのものです。
(ずいぶん前に買ったのですが・・・何となく古いのを使い続けてしまい、年が明けたら使おうと思って。)

 小さい方は、少し底がもう茶色く焼けていますね。
そう、ここが茶色く焼けて くるのが防げず、落ちないし、困るんですが 、でもやはり買い替えの目安は、それよりも内側のコーティングがダメになってきた時です。


新フライパン2タイプ比べ1


 それで、今回、大きい方は、内側にコーティングされてないタイプにしました。

新フライパン2タイプ比べ2


 同じ作りなので、外側は同じように茶色くなってくるのでしょうが、内側はもしかして、磨いていればずっと使える?! という期待を込めて買ってみました。

 油をひかないと焦げ付きはあるんでしょうけどね。
ちなみに、コーティングしていないタイプの方がかなり安かったです。


 一度、大きいフライパンの方でチャーハン作りましたが、少し焦げ付きやすいけど、洗ったら綺麗になったので、今の所OKです 。もう少し使い比べてみます。。。

 あ、いつも小さい方の使用頻度が高くなってしまうので、それは少し意識して大きい方の頻度も上げていってみます。



こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(業者・アドバイザー)へ
にほんブログ村