

この時期はほとんど雑草も生えないことをいいことに。
今日はお天気も良く、3週間ぶりくらいに庭に出て、砂利のところにちょっと生えていた草を抜きました。
ほんの少しでしたが、この寒さの中でも生える雑草って・・・強い


芝生にも殆ど雑草は見当たりませんでした。
でも、ちょっとずつ、緑色の芝が出てきたようです。

久しぶりに庭に出ていたら、お隣のおじ様に、 『 胡桃餅 』 をいただきました

毎年、お節句の頃、田舎から送ってくるそうです。手作りの、胡桃と黒糖のお餅ですって




胡桃ゆべし のような感じで、美味しかったです~

いやぁ~ 庭に出て、トクしちゃいました

近所の方々と、もう少し交流した方がいいと思のですが、意外と私含めて皆さん 外に出ていないので、お話しする機会がないんです。
高齢世帯が多いので、『 声かけ 』 は大事だと思います。この辺は、幸い町内会がしっかりしていて、会長さんや民生委員さんが時々声をかけていらっしゃるみたいですが。
私も一応、夕方外に出た時には、隣りの電気が点いているかくらいは確認したり、お姿をお見かけしない時は気にしたりするようにしています。
寒い時期でも、まめに家の周りをぐるっとひと回りして、庭や家の外側、外構などをチェックしたり、近所の様子を確認したりしないといけませんね




にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村