月曜日の拭き掃除と、高所ホコリとり。 | 整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

整理収納salon SIMPLE pop STAGE @横浜

シンプルにしたら、次のステージが見えてくる。。。
をモットーに、モノを厳選しつつ、お洒落な空間を目指します。
日本収納検定協会理事。整理収納アドバイザー1級認定講師。収納王子コジマジックのスタッフ。

 珍しく、しとしとと一日中降った雨 

外回りのことはできませんでしたが、家の中はいつもの月曜と同じように掃除しました。

 
 毎週、キッチンカウンターやキッチン扉の拭き掃除をします。
週一回は重曹などで拭くのですが、それ以外の日は、濡れ布巾で拭くだけなので、菌が心配・・
除菌できる液などで拭いた方がいいのでしょうか?

キッチンカウンター 拭き掃除1

 アイランド側のカウンターは、そこで色んな事をするので、色んな物が置かれるのです。
かなり汚れます。。。黒なので目立たないですが、それがかえって心配ですね。


キッチンカウンター 拭き掃除2

 他に、ゴミ箱、椅子、ソファ、ドアノブ、ドア面なども週一回、拭いています。

ゴミ箱 拭き掃除


 今日、ふと洗濯機の蓋を開けたのですが、普段は下写真のように、折り曲げて開けているので気づきませんが・・・・

洗濯機 蓋裏 拭き1

伸ばして開けたら、裏が結構汚れてました

洗濯機 蓋裏 拭き2



 それから、今日は高い所のホコリとりを。
和室の長押上も。。。

和室長押 ホコリとり

寝室の間接照明部分も。。。
( 自分で注文した住宅なら、こんな掃除しにくい所は作らなかったのですが )

寝室間接照明 ホコリとり

階段と吹抜の間の壁の上も。

吹抜け ホコリとり


 他に、エアコン上、ドア枠上、スポットライトなどをサッとなでておきます。


 月曜日ごとにやっている+α 掃除なので、月に一回の頻度ですが、年一回の大掃除でやるよりは、サッとやるだけで大丈夫なので、長モップを持っておいて、マメにやるのがいいですね。




こちらに参加しています。応援クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ
にほんブログ村